next up previous contents
次へ: はじめに 上へ: ron 戻る: 図一覧   目次


表一覧

  1. 日英翻訳におけるフレーズテーブルの例
  2. 日英方向の単語対応
  3. 英日方向の単語対応
  4. intersectionの例
  5. unionの例
  6. growの例
  7. grow-diagの例
  8. grow-diag-finalの例
  9. grow-diag-final-andの例
  10. 対比較の出力例
  11. 対比較の評価基準
  12. 実験で使用する共通データ
  13. 実験で追加するモノリンガルデータ
  14. 日英翻訳の自動評価
  15. 英日翻訳の自動評価
  16. 日英翻訳の人手評価
  17. 英日翻訳の人手評価
  18. 辞書文を追加した場合の対比較で``+辞書文○''の出力例(日英翻訳)
  19. 辞書文を追加した場合の対比較で``ベースライン○''の出力例(日英翻訳)
  20. 辞書文を追加した場合の対比較で``差なし''の出力例(日英翻訳)
  21. 特許翻訳文を追加した場合の対比較で``+特許翻訳文○''の出力例(日英翻訳)
  22. 特許翻訳文を追加した場合の対比較で``+ベースライン○''の出力例(日英翻訳)
  23. 特許翻訳文を追加した場合の対比較で``差なし''の出力例(日英翻訳)
  24. Wikipedia文を追加した場合の対比較で``+Wikipedia文○''の出力例(日英翻訳)
  25. Wikipedia文を追加した場合の対比較で``+ベースライン○''の出力例(日英翻訳)
  26. Wikipedia文を追加した場合の対比較で``差なし''の出力例(日英翻訳)
  27. 辞書文を追加した場合の対比較で``+辞書文○''の出力例(英日翻訳)
  28. 辞書文を追加した場合の対比較で``+ベースライン○''の出力例(英日翻訳)
  29. 辞書文を追加した場合の対比較で``+差なし''の出力例(英日翻訳)
  30. 特許翻訳文を追加した場合の対比較で``+特許翻訳文○''の出力例(英日翻訳)
  31. 特許翻訳文を追加した場合の対比較で``+ベースライン○''の出力例(英日翻訳)
  32. 特許翻訳文を追加した場合の対比較で``差なし''の出力例(英日翻訳)
  33. Wikipedia文を追加した場合の対比較で``+Wikipedia文○''の出力例(英日翻訳)
  34. Wikipedia文を追加した場合の対比較で``+ベースライン○''の出力例(英日翻訳)
  35. Wikipedia文を追加した場合の対比較で``差なし''の出力例(英日翻訳)
  36. 追加実験の日英翻訳で使用するモノリンガルコーパス
  37. 追加実験の英日翻訳で使用するモノリンガルコーパス
  38. 日英翻訳のBLEU値
  39. 日英翻訳のNIST値
  40. 日英翻訳のMETEOR値
  41. 日英翻訳のRIBES値
  42. 日英翻訳のTER値
  43. 英日翻訳のBLEU値
  44. 英日翻訳のNIST値
  45. 英日翻訳のRIBES値
  46. 英日翻訳のTER値
  47. 自動評価の特徴
  48. 辞書文の日英翻訳の人手評価
  49. 特許翻訳文の日英翻訳の人手評価
  50. Wikipedia文の日英翻訳の人手評価
  51. 辞書文の英日翻訳の人手評価
  52. 特許翻訳文の英日翻訳の人手評価
  53. Wikipedia文の英日翻訳の人手評価
  54. 人手評価の特徴
  55. データ量を変化させる実験のまとめ
  56. 追加する辞書文のデータ量を変化させた場合の出力例(日英翻訳)
  57. 6.21の対比較の判断基準
  58. 追加する特許翻訳文のデータ量を変化させた場合の出力例(日英翻訳)
  59. 6.23の対比較の判断基準
  60. 追加するWikipedia文のデータ量を変化させた場合の出力例(日英翻訳)
  61. 6.25の対比較の判断基準
  62. 追加する辞書文のデータ量を変化させた場合の出力例(英日翻訳)
  63. 6.27の対比較の判断基準
  64. 追加する特許翻訳文のデータ量を変化させた場合の出力例(英日翻訳)
  65. 6.29の対比較の判断基準
  66. 追加するWikipedia文のデータ量を変化させた場合の出力例(英日翻訳)
  67. 6.31の対比較の判断基準
  68. 英日翻訳における対比較の出力例



s102025 平成27年3月9日