次へ: IBM翻訳モデル
上へ: 統計翻訳システム
戻る: 概要
目次
翻訳モデルは,原言語から目的言語の単語列へ,確率的に翻訳を行うためのモデルである.翻訳モデルは一般的に、フレーズテーブルと呼ばれる表で管理されている.以下の表2.1にフレーズテーブルの例を示す.
表:
日英翻訳におけるフレーズテーブルの例
| 日フレーズ |
英フレーズ |
 |
  |
 |
  |
| あの 歌 |
that song |
1.2 |
0.2 |
1.1 |
0.4 |
| おもちゃ |
toy |
0.5 |
0.6 |
0.3 |
0.3 |
| 雨 の 後 |
after the rain |
0.3 |
1.2 |
0.1 |
1.8 |
左から順に,日本語フレーズ,英語フレーズ,日英方向の翻訳確率
,日英方向の単語の翻訳確率の積,英日方向の翻訳
,英日方向の単語の翻訳確率の積である.
Subsections
s102025
平成27年3月9日