next up previous
次へ: 自由発話における言い直しの種類と出現頻度 上へ: 自由発話の言語的な特徴 戻る: 自由発話における言い直しや冗長語の出現頻度

自由発話における冗長語の種類と出現確率

自由発話において観測された冗長語の種類および出現確率を、図 6 および 表5に示す。この表から、冗長語の種類は かなり多いが、上位4種類が冗長語全体の出現頻度の約7割を占め ていることがわかる。

自由発話中では、しばしば冗長語と言い淀みの区分が不明確になる。 例えば「100パーセント、日本語と英語で行わ れます。」における「え」は、冗長語とも「英語」と言いかけたと も解釈できる。また、語尾音の継続時間には、発声者間に大きなバ ラツキがあるため、語尾の伸びる語と伸びない語(例えば「えー」 と「え」)の決定は、文字化した人の判断に依存している。ここで 示した冗長語の出現頻度のデータには、このような意味での曖昧さ がある。

なお、話し相手と対面して話す自由発話に対して、音声のみによる 対話では、冗長語は、相手の注意を促す役割を持つ場合がある。こ のため、今回調査した文章データにおける冗長語の出現頻度は、高 めに評価されている可能性がある。

図 6: 冗長語の出現頻度
\begin{figure}\begin{center}
\fbox{\epsfile{file=figure6.eps,width=75mm}}\end{center}\end{figure}


表 5: 自由発話における冗長語の一覧
冗長語 出現回数 冗長語 出現回数
「あ」 604 「お」 59
「あー」 268 「おー」 196
「あーっと」 2 「おーえー」 1
「あーと」 1 「おっ」 2
「あーん」 5 「ぐっ」 1
「ああ」 7 「こう」 9
「あっ」 151 「この」 9
「あっと」 1 「このー」 4
「あと」 1 「じゃ」 4
「あなー」 1 「じゃー」 1
「あの」 1809 「じゃあ」 1
「あのー」 2025 「す」 8
「あのーえー」 1 「すー」 2
「あのう」 77 「すい」 1
「あのうー」 3 「すっ」 2
「あのと」 1 「せ」 1
「あれ」 1 「そ」 2
「あん」 1 「そう」 1
「い」 26 「その」 115
「いー」 58 「そのー」 48
「いゃー」 1 「だか」 1
「いやー」 2 「ちょっと」 8
「う」 23 「つ」 2
「うー」 71 「で」 61
「うーん」 26 「でー」 13
「うーんと」 2 「でぃ」 1
「うっ」 1 「と」 77
「うん」 7 「とー」 11
「え」 1040 「ねー」 1
「えー」 3105 「のー」 1
「えーえ」 1 「は」 4
「えーちょっと 1 「はあ」 1
「えーっ」 1 「はあー」 2
「えーって」 1 「ははぁーん」 1
「えーっと」 256 「ひ」 1
「えーっとー」 2 「ふーん」 2
「えーっとえー」 1 「ま」 263
「えーっとお」 1 「まー」 8
「えーっとですね 」 8 「まぁ」 186
「えーと」 466 「まぁね」 1
「えーとー」 4 「まあ」 176
「えーとですね」 3 「まああのう」 1
「えーまあ」 3 「まあまあ」 1
「えーん」 2 「まっ」 5
「ええ」 13 「も」 2
「ええー」 1 「もう」 1
「ええっと」 1 「よ」 1
「えっ」 22 「りー」 1
「えっーと」 4 「わあ」 1
「えっと」 62 「わっ」 1
「えっとー」 11 「ん」 27
「えっとおー」 1 「んー」 19
「えと」 47 「んっ」 1
「えとー」 13 「んっと」 1
「えへへっ」 1 「んで」 1
「えん」 1 「んと」 2


next up previous
次へ: 自由発話における言い直しの種類と出現頻度 上へ: 自由発話の言語的な特徴 戻る: 自由発話における言い直しや冗長語の出現頻度
Jin'ichi Murakami 平成13年10月5日