たとえば,情緒原因〈情報収集〉が付与されたパターンは6件存在し, そのうち,情緒属性は,8セット存在する.
| 情緒原因 | セット数 | 用言の例 |
| 獲得 | 658 | 回収する,確保する,(品質を)格上げする,… |
| 制限 | 561 | 義務がある,監督する,禁じる,… |
| 協力 | 516 | 呼吸が合う,応援する,送り届ける,… |
| 賞賛 | 504 | 仰ぐ,人望がある,敬う,… |
| 非難 | 486 | 目を疑う,軽蔑する,酷評する,… |
| 自由 | 454 | 荷が下りる,緩和する,幅を効かせる,… |
| 補助 | 441 | 完備する,矯正する,陰影を付ける,… |
| 成算 | 432 | (構想・計画を)暖める,決心する,決断する,… |
| 有効 | 362 | 活かす,動かす,活用する,… |
| 完遂 | 331 | 圧勝する,受かる,生み出す,… |
| (中略) | ||
| 情報収集 | 8 | 探りを入れる,メスを入れる,インタビューする,… |
| 見落とす | 6 | 間違う(3),見失う(2),見逃す |
| 実行結果 | 6 | 悔いる,配る,汚す,… |
| 外的な快 | 6 | (寒暖を)凌ぐ,整形する,(怪我が)直る,… |
| 一方的 | 4 | 重荷を負わせる,牛耳る,説き伏せる,… |
| 対人関係 | 4 | 苛立つ,雷を落とす,仮面を被る,… |
| 脱退 | 3 | 裏切る,独立する(2) |
| 責任逃れ | 3 | 委任する,迫る(2) |
| 五感急変 | 1 | (目・口などを)押さえる |
| 目標実現 | 1 | 気が立つ |
| 合計 | 11,712 |