次へ: 例3
上へ: 評価Fの例
戻る: 例1
目次
- 入力文:
- 祖母は自分一人では起き上がることもできないでいる。
- 適合日本語文型パターン:
- /y </tk
は> #2[/tcfk
、] / #4[
を /cf
、] #7[/ytk
] /f
#10[.masu] 。
(原文:朝、旗を上げ、夕方下ろします。)
- 英語文型パターン:
- <We|
> #4[V(
)
] #2[in
] and
#7[in
].
(原文:We raise the flag in the morning and lower it in the evening.)
- バインド値:
=祖母,
=いる
英語文型パターンには,必ず必要な要素として名詞変数
が記述されている.
しかし,この適合例では
のバインド値がないため,翻訳することができない.
このため評価Fとなる.
なお,これは対訳文型パターンの記述誤りである.
平成19年3月1日