次へ: 例3
上へ: 評価Bの例
戻る: 例1
目次
- 入力文:
- 熱を出した子どもをつききりで看病した。
- 適合日本語文型パターン:
- /y </tk
は> /tcfk
を /cf
.kako^rentai /f
を /cf
.kako 。
(原文:私たちを救った軍隊を率いた。)
- 英語文型パターン:
- <He|
>
^past
that
^apast
^obj.
(原文:He led the force that relieved us.)
- 翻訳結果:
- He nursed a child that ran a fever.
「つききりで」に相当する部分が欠落しているが,その点を除くと品質の高い英文なので評価Bとなる.
平成19年3月1日