入力文 | 彼 は 仕事 で 京都 へ 行っ た 。 | |
参照文 | He went to Kyoto on business . | |
提案 | 日本語文パターン | 彼 は 仕事 で ![]() |
手法 | 英語文パターン | He went ![]() |
日本語原文 | 彼 は 仕事 で ロンドン へ 行っ た 。 | |
英語原文 | He went to London on business . | |
類似度 | 0.89 | |
出力文 | He went to Kyoto on business | |
ベ― | 日本語文パターン | 彼 は ![]() ![]() |
スラ | 英語文パターン | He went ![]() ![]() |
イン | 日本語原文 | 彼 は シベリア 経由 で ヨーロッパ へ 行っ た 。 |
英語原文 | He went to Europe by via Siberia . | |
対訳文パターン対数確率 | -116.36 | |
出力文 | He went to Kyoto by work |
表6.2の例は,提案手法とベースラインの出力文は似ている が,「by」では意味合いが異なると考 え,「on」である提案手法の出力文が優れていると評価した.
入力文 | 彼 の 胸 は 興奮 で 躍動 し て い た 。 | |
参照文 | His heart was throbbing with excitement . | |
提案 | 日本語文パターン | 彼 の ![]() ![]() ![]() |
手法 | 英語文パターン | His ![]() ![]() ![]() |
日本語原文 | 彼 の 発言 は 彼 の 愚か さ を 暴露 し て い た 。 | |
英語原文 | His remarks revealed his stupidity . | |
類似度 | 0.67 | |
出力文 | His heart danced with excitement . | |
ベ― | 日本語文パターン | 彼 の ![]() ![]() |
スラ | 英語文パターン | His ![]() ![]() |
イン | 日本語原文 | 彼 の 声 は 興奮 で 震え て い た 。 |
英語原文 | His voice was shaking with excitement . | |
対訳文パターン対数確率 | -167.64 | |
出力文 | His heart was in excitement . |
表6.3の例は,提案手法は概ね意味がわかるものに対して,ベースラインは動詞が抜けていたので,提案手法の出力文が優れていると評価した.
入力文 | 時計 が かちかち と 時 を 刻ん で いる 。 | |
参照文 | The clock is ticking away the time . | |
提案 | 日本語文パターン | 時計 が かちかち と ![]() ![]() |
手法 | 英語文パターン | The clock ![]() ![]() |
日本語原文 | 時計 が かちかち と 、音 を 立て て いる 。 | |
英語原文 | The clock is making a ticking sound . | |
類似度 | 0.70 | |
出力文 | The clock ticked away the making of a time . | |
ベ― | 日本語文パターン | 時計 が ![]() ![]() ![]() |
スラ | 英語文パターン | The clock is ![]() ![]() ![]() |
イン | 日本語原文 | 時計 が 5 分 進ん で いる 。 |
英語原文 | The clock is five minutes fast . | |
対訳文パターン対数確率 | -58.11 | |
出力文 | The clock is frozen in time with his . |
表6.4の例は,提案手法は「making of a time」が怪しいです が概ね意味が合っており,ベースラインは時計以外意味が通じなかったので,提 案手法の出力文が優れていると評価した.