章の
節で提案した法則対の抽出手法の性能を評価する.
教師あり機械学習の実験(手法B2の場合)では,データAの100個の法則対を学習データとし,
データBの100個の法則対をテストデータとする.
実験の結果を表
に示す.
また,抽出した変遷の関係にある法則対の例を表
に示す.
| ルーツ法則 | 派生法則 | 結果 |
| 決定理論 | ゲーム理論 | 正解 |
| 決定理論 | プロスペクト理論 | 正解 |
| ホフマン転位 | クルチウス転位 | 正解 |
| 班田収授法 | 三世一身法 | 正解 |
| 十二表法 | ホルテンシウス法 | 正解 |
| 十二表法 | リキニウス・セクスティウス法 | 正解 |
| 超弦理論 | 共形場理論 | 正解 |
| 一般相対性理論 | M理論 | 正解 |
| 揺動散逸定理 | 相反定理 | 正解 |
| 制御理論 | H∞制御理論 | 正解 |
| 擬似乱数 | 制御理論 | 誤り |
| 実数 | はさみうちの原理 | 誤り |
| フェーン現象 | 日本架空説 | 誤り |
| 自然数 | 公理 | 誤り |
| 超光速航法 | ロボット工学三原則 | 誤り |
| 地球空洞説 | オイラーの公式 | 誤り |
| 陳景潤の定理 | 素数 | 誤り |
| 偶数 | 幸運数 | 誤り |
| 干渉法 | サニャック効果 | 誤り |
| 数学的帰納法 | ガウス整数 | 誤り |