next up previous contents
次へ: 誤りの検出方法 上へ: パターン誤りの検出 戻る: パターン誤りの検出   目次

パターン誤り

パターン誤りとは,パターン記述の仕様[1]と異なる記述もしくは 目的とする表現とは異なる記述のことである.日本語パターンにおいては,前 者後者ともに不適合の原因となる.英語パターンにおいては,前者は英文生成 失敗の原因となり,後者は意図と異なる訳出の原因となる.以下に誤りの例を 示す.

(1) 字面の誤り

 日本語原文 箱を軽くリボンで結べば、きれいになる。
 英語原文 The box will look more attractive if you tie it up with a ribbon.
 日本語パターン /y$ <$ /tkN1は$ >$ /tcfkN2を/cf軽く/tckN3で/cfV4^kateiば、$ <$ /yfN5は$ >$ !きれいになる。
 英語パターン $ <$ The box$ \vert$ N5$ >$ will look more attractive if $ <$ you$ \vert$ N1$ >$ V4 N2with N3.

英語パターンにおいて,名詞変数N2とそれに続く字面withの間に空白 がない.よって,変数N2として訳出された単語とwithが連なった文が 訳出されてしまう.

(2) 変数の誤り

 日本語原文 彼女はまだ子どもっぽい舌足らずな発音をする。
 英語原文 She still speaks with a childish lisp.
 日本語パターン /ytcfkN1は#2[/cfADV3]/tkAJ4/fAJ5^rentai/fND6を/cfする。
 英語パターン N1 #2[ADV3] V(ND6) with AJ4 N(AJ5).

日本語原文の「舌足らずな」は日本語パターンにおいて線形要素として変数化 されているが,「舌足らずな」は形容動詞であるにもかかわらず,形容詞変数 AJで表現されている.英語パターンにおいても同様に形容詞変数となっ ている.

(3) 記号・関数の誤り

 日本語原文 あんな連中と一緒にされては困る。
 英語原文 I don't like to be lumped with those guys.
 日本語パターン /y$ <$ /tkN1は$ >$ #1{/cfREN2/tckN3と,/tcfk一緒に}/cfされては/yf'困る'#4(.genzai$ \vert$ .kako)。
 英語パターン $ <$ I$ \vert$ N1$ >$ do not 'like'#4(^present$ \vert$ ^past) to be lumped with AJ2 N3.

日本語パターンの「#4(.genzai$ \vert$ .kako)」と,英語パターンの 「#4(^present$ \vert$ ^past)」は,時制を表現 する関数と,対応する順序で日英での要素を指定する記号の組合せである.つ まり,日本語が現在時制に照合した場合は英語側の係り先を現在時制に変化さ せ,日本語が過去時制に照合した場合は英語側の係り先を過去時制に変化させ る.しかし,この例は一般動詞の否定形であるため,likeではなくdoに係るべ きである.


next up previous contents
次へ: 誤りの検出方法 上へ: パターン誤りの検出 戻る: パターン誤りの検出   目次
平成20年6月20日