次へ: 実験条件
上へ: 認識実験
戻る: 実験データ
目次
- (1)
- 認識に使用する単語として選んだ男性話者,女性話者それぞれ10単語を重ね合わ
せて,100単語のクロストーク音声を作成する.なお,選んだ単語
は表1に載せる.作成したクロストーク音声の例
を表2に載せる.
- (2)
- HMMを,「1state 1mixture」と「3state 4mixture」において作成する.なお,
- (3)
- 認識に使用する単語のモデルを,それぞれの音素のHMMを並べ作成する.具体的
な例を,前章の図10に示す.
- (4)
- 各モデルにおいて,PMC法により認識率を求める.また,比較のために,
「1state 1mixture」と「3state 4mixture」のHMMを使い,単純法とマルチパス法で認識率を求める.
表 1:
実験に使用した単語
| 男性話者 |
女性話者 |
| 悪質(akusitsu) |
足元(asimoto) |
| 聞こえる(kikoeru) |
可愛い(kawaii) |
| 加える(kuwaeru) |
勤勉(kiNbeN) |
| 失恋(sitsureN) |
細々(komagoma) |
| 優れる(sugureru) |
すまない(sumanai) |
| そのうち(sonouchi) |
対策(taisaku) |
| 中毒(chuudoku) |
手拭い(tenugui) |
| 内容(naiyou) |
天才(teNsai) |
| 暴力(bouryoku) |
滅ぼす(horobosu) |
| わざわざ(wazawaza) |
欲張る(yokubaru) |
表 2:
クロストーク音声(悪質と重畳した例)
| 入力音声番号 |
男性話者 |
女性話者 |
| 1 |
悪質 |
足元 |
| 2 |
悪質 |
可愛い |
| 3 |
悪質 |
勤勉 |
| 4 |
悪質 |
細々 |
| 5 |
悪質 |
すまない |
| 6 |
悪質 |
対策 |
| 7 |
悪質 |
手拭い |
| 8 |
悪質 |
天才 |
| 9 |
悪質 |
滅ぼす |
| 10 |
悪質 |
欲張る |
次へ: 実験条件
上へ: 認識実験
戻る: 実験データ
目次
平成20年5月16日