Next: 4.考察
Up: 音声対話システムにおけるインストラクションによる 発話制約効果
Previous: 2.3 被験者実験による比較
男性被験者12名に実験の主旨を説明した後,インストラクション有り6名,
無し6名に分割し,それぞれが音声対話システムを利用した.
対話データ収集は対話の様子をビデオ撮影することで行った.
対話平均時間は約4分30秒であり,ユーザの平均発話数は約16回であった.
対話文の例を図3に示す.
図中のSはシステムの発話,Uはユーザの発話を表す.
図3.実際の対話文の例
収集した対話データを単語種類,文種類,単語エントロピーを
用い評価した.
結果を表1,図4,図5に示す.
表1に示されるように,インストラクション有りの場合,出現単語種類は約1/3に減少した.
出現文種類は約1/2に減少した.単語エントロピーは1.85ビット
減少した.逆に出現文総数は無しの82から104と増加した.
また図4,図5から,インストラクション有りの場合,単語や文の大部分が上位頻度に分
布し,頻度1の単語や文があまり発生していない.
逆にインストラクション無しの場合は頻度1の単語や文が多く,
発散の傾向があることが読み取れる.
2001-10-09