next up previous
Next: 6.2 失敗例 Up: 6. 成功と失敗の例 Previous: 6. 成功と失敗の例

6.1 成功例

(例文5)銀行は人から預かったで利潤を得る.(評価◎)(クローズドテスト)


Table 6: 形態素解析の結果(例文5)
1. 銀行(1100,[374,428])/は(7530)
2. 人(1100,[2606,5,33])/から(7410)
3. 預かっ(2384,預かる)/た(7217)
4. 金(1100,[715,710])(1100,[1190,934])/で(7410)
5. 利潤(1100,[1179])/を(7430)
6. 得る(2416,[1868])/。([P]0110)



Table 7: 意味属性(例文5)
人(意味属性)
[/1名詞/1000抽象/2422抽象的関係/2585数量/
2601組/2604 単複/2606 複数]
[/1名詞/2具体/3主体/4 人/5 人間]
[/1名詞/2具体/3主体/4人/5人間/6 人間〈人称〉/
31 自他/33 他人]
金(意味属性)
[/1名詞/2具体/533具体物/706無生物/707自然物/
712物質(本体)/713固体/
714 金属/715 貴金属]
[/1名詞/2具体/533具体物/706無生物/707自然物/
708 物質(部分)/710 元素]
[/1名詞/1000抽象/1001抽象物/1154抽象物(行為)/
1155制度/1168 制度(経済)/
1187 資本・金銭等/1190 金銭]
[/1名詞/2具体/533具体物/706無生物/760人工物/
893 道具/925 目印・象徴物/934 貨幣]




Table 8: 結合価パターン(例文5)
◯預かる(結合価パターン)
N1が N2を N3から 預かる
[N1(3主体) N2(760人工物 1168制度(経済)) N3(3主体)]
[N1(3主体) N2(3主体 534生物 389施設 458地域 2537立場)
N3(3主体)]
N1が N2を 預かる
[N1(3主体) N2(“家計”)]
[N1(3主体) N2(“喧嘩/ケンカ” 1754紛争)]

例文5の場合,形態素解析の結果と意味属性,結合価パターンは各々表 6・表7・表8のようになる.底の名詞「金」の意味属性が「具体」配下のときは,「内の関係」 となり正解となる.また,「金」の意味属性が「/1名詞/1000抽象/1001抽象物 /1154抽象物(行為)/1155制度/1168 制度(経済)/1187 資本・金銭等/1190 金銭」 のときは,底の名詞以外の名詞「人」の意味属性が「預かる」の結合価パターン 「N1が N2を N3から 預かる」のN3に当てはまる.次に,底の名詞「金」の 意味属性がN2に当てはまるため,「内の関係」となり正解となる.


next up previous
Next: 6.2 失敗例 Up: 6. 成功と失敗の例 Previous: 6. 成功と失敗の例
Fujimoto 2002-05-06