対訳コーパス毎日新聞 95年度の一面記事 1万文に再帰的置き換え処理を利用し て、N-gram統計処理連鎖共起表現抽出を適用し、適正連鎖共起表現を選択した。 得られた適正表現の含有率を以下の図4に示す。 {参考付録 D}
実験で得られた名詞句の種類や表現パターンの例は以下の表 9に示す。
| 種類 | 表現パターン | 例 | 含有率 |
| 名詞句+助詞+名詞 | 「の」 | NのN | 56.4 % |
| NのNのN | |||
| NのNのNのNのN |
|
||
| 「など」や「の」 | NなどのN | 3.4 % | |
| NのNなどのN | |||
| NなどのNのN |
|
||
| 「へ」や「の」 | NへのN | 2.4 % | |
| NのNへのN | |||
| NへのNのNのN |
|
||
| 「や」や「の」 | NやNのN | 1.8 % | |
| NのNやNのN | |||
| NやNのNのN |
|
||
| 「から」や「の」 | NからのN | 1.5 % | |
| NからNのN | |||
| NからのNのN |
|
||
| 「により」や「の」 | NによりNのN | 0.1 % | |
| NのNによりN | |||
| NのNによりNのN |
|
||
| その他 | NやNなど | 1.4 % | |
| NのNなどからN | |||
| NやNへのN |
|
||
| 連体詞+名詞 | 「R」や「の」 | RN | 8.9 % |
| RNのN | |||
| NのRN |
|
||
| 形容詞+名詞 | 「K」や「の」 | KN | 4.5 % |
| NのKN | |||
| NのKNのN |
|
||
| 形容動詞 | 「D」や「の」 | DN | 7.6 % |
| DNのN | |||
| DDN |
|
||
| 形式名詞 | 「こと」 | Dこと | 0.6 % |
| Nのこと | |||
| NのKこと |
|
||
| 「ため」 | NのためのN | 0.4 % | |
| NのためのDN | |||
| NやNのためのN |
|
||
| 「ところ」 | RところN | 0.1 % | |
| Nのところ | |||
| Kところ |
|
||
| その他 | NのもののN | 0.5 % | |
| Dもの | |||
| Nのうえ |
|
||
| その他 | 10.9 % | ||
| 合計 | (21760度数中)285 件 | 100.3 % | |