next up previous contents
Next: パターン抽出の例 Up: 意味・品詞における対応の仕組み Previous: 対応の仕組みの流れ

意味と品詞の対応づけ

本研究では、意味ラベル,付加意味,品詞列を 対応づけることで,対応する複数の目的言語の同値パターン群を抽出する.以下に例を 用いて説明する.

例3:「N1はN2よりうまい(意味ラベル:[比較級],付加意味:[好印象],品詞列[N1,N2]」に対応するパターンを以下の4つから検索する.

上の例より「N1 is as K as N2.」は意味ラベルが異なるため,候補から 削除する.「N1 is inferior to N2.」は付加意味が異なるため,候補から 削除する.「N1 V better than N2.」は品詞列が異なるため,候補から 削除する.「N1 is superior to N2.」は全てが一致しているので, 対応するパターンとして抽出する.

このように意味ラベル,付加意味,品詞列によって絞り込むことで,意味と品詞が対 応するパターンを抽出できると考えられる.




2002-03-06