離散数学・2年生前期・必修
- 教室:22番教室
- 日時:木曜日・1限目
- 担当:徳久雅人
- メール:tokuhisa@ike.tottori-u.ac.jp
- 研究室:1504-3室(工学部事務室の近く)
■配布資料
- 補足資料(1) 「記号論理(1)導入」 [PDF]
- 補足資料(2) 「記号論理(2)標準形」 [PDF]
- 補足資料(3) 「記号論理(3)演繹」 [PDF]
- 補足資料(4) 「記号論理(4)意味の木」 [PDF] (2010/8/4) 授業中に配布した資料に誤りがありましたので、訂正します。ご注意下さい。
■解答例
- 第3回目(4/22)の授業の際に実施した小テスト(1)の解答例 [PDF]
- 第6回目(5/20)の授業の際に実施した小テスト(2)の解答例 [PDF] (2010/8/4) 以前にアップロードした解答例には誤りがありました。ご注意ください。
- 第8回目(6/10)の授業の際に実施した小テスト(3)の解答例 [PDF]
- 第12回目(7/8)の授業の際に実施した小テスト(4)の解答例 [PDF] (2010/7/9) 昨日アップロードした解答例には誤りがありました。ご注意ください。
■参考資料
- 知能情報工学演習1(離散数学)の際に配布した課題と解答例
- [PDF]
- [PDF]
- [PDF] (2010/8/4) 問2(2)は、→記号を外した標準形に変形してから、意味の木を作成しても構いません。それから、知能情報工学演習1では伝えていまして、演習を受講していなかった人は知らないと思いますが、問6の M(9)は、M(3)に変更して回答してください。