next up previous contents
Next: 再現率高の例「せしめる」と「勝ち得る」 Up: 類義語対ごとの考察 Previous: 類義語対ごとの考察   目次

再現率高の例「探し回る」と「探し求める」

(正解例1)
街中を探し回って、三日目、やっとイチゴジャムの缶詰を見つけることができた。
(正解例2)
長い間、探し求めていたものに巡り合えた』と直感しました」翌九一年、再来日して正式に入門した。
(誤り例1)
小説の処女作品集「信濃大名記」を探し求めているが、一度、古書目録で見つけて、注文したものの、手に入らなかった。




表 6.1: 機械学習の結果(再現率高の例:「探し回る」と「探し求める」)
  再現率 適合率 総数
探し回る 1.00 0.97 87
探し求める 0.97 1.00 88




表 6.2: 機械学習が参考にした素性(再現率高の例:「探し回る」と「探し求める」)
探し回る 探し求める
素性 正規化 22#22 素性 正規化 22#22
素性1:UNIGRAM 0.71 素性1:を 0.60
素性1:こと 0.55 素性1:ため 0.55
素性1:日 0.53 素性1:長年 0.52

再現率高の例として,「探し回る」と「探し求める」という対がある. これらの語は両方,EDR日本語単語辞書で概念識別子に3cec34が与えられており, EDR概念辞書によるとこの識別子は「探し求める」を意味する.

6.2の「日」のように短い時間を表す場合には「探し回る」,「長年」のように長い時間を表す場合には「探し求める」が使用される. また,「探し回る」は「探し回ること」のように使われやすく,「探し求める」は「探し求めるため」と使われることが多い傾向にある. これらより,この類義語対は使い分けを必要とする傾向にあると考えられる. 「素性1:UNIGRAM」とは,何も情報がない場合に使用されることが多いということである.



2018-03-09