next up previous contents
Next: 形容詞の多義語での実験 Up: 実験 Previous: 動詞の多義語での実験   目次

単語の選定(動詞)

本研究では,SemEval2の対象単語50個のうち動詞「考える」「認める」「やる」「見る」「持つ」の計5個を実験に使用する単語(多義語)とする.これらの動詞は,SemEval2の対象単語50個のうちランダムに取り出した10個に含まれていた動詞を実験対象の多義語とした.言い換えに利用する単語には,語義を特徴付けたものを人手で選定する.

「考える」についての選定例を示す. 岩波国語辞典では「考える」という単語の語義は以下の2つがある.


「考える」の場合,語義1を「判断する」,語義2を「考案する」とした.

「認める」についての選定例を示す. 岩波国語辞典では「認める」という単語の語義は以下の4つがある.


「認める」の場合,語義4は辞典の語義から選定できなかったので,この語義から人が思いつく語を選定した.語義1を「見て取る」,語義2を「判断する」,語義3を「許可する」,語義4は「評価する」とした.

「やる」についての選定例を示す. 岩波国語辞典では「やる」という単語の語義は以下の4つがある.



「やる」の場合,語義3は辞典の語義から選定できなかったので,この語義から人が思いつく語を選定した.語義1を「行かせる」,語義2を「与える」,語義3を「あげる」,語義4は「する」とした.

「持つ」についての選定例を示す. 岩波国語辞典では「持つ」という単語の語義は以下の4つがある.


「持つ」の場合,語義4は辞典の語義から選定できなかったので,この語義から人が思いつく語を選定した.語義1を「取る」,語義2を「所持する」,語義3を「保つ」,語義4は「続く」とした.

岩波国語辞典では「見る」という単語の語義は以下の4つがある.


「見る」の場合,語義5は辞典の語義から選定できなかったので,この語義から人が思いつく語を選定した.語義1を「とらえる」,語義2を「判断する」,語義3を「考える」,語義4は「世話する」,語義5を「いる」とした.



Yuma Toda 2018-02-27