次へ: 感動を与える文の自動抽出性能
上へ: 実験
戻る: カッパ係数による正例と負例の評価
目次
収集した感動を与える文の分析
節で収集した1,293個の正例と3,412個の負例を用いて,感動を与える文の分析を行った.ここでは単語に基づく分析を行った.
正例と負例から単語を取り出し,各単語について正例または負例に出現する頻度,正例に出現する割合を求めた.正例に出現する割合が0.8より大きく,出現頻度が5以上である単語を,正例に出現しやすい単語として取り出した.取り出した単語は合計で110単語で,その一部を表
に示し,残りの単語は付録に付す.
「人生」「人々」「幸福」「友情」「青春」「恋愛」などの単語を得られた.それぞれの例文を以下に示す.
- 「人生」を含む文の例
・人生は道路のようなものだ。一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。
・介護職はおもしろい。死と向き合え、人生のことをいろいろと考えられる。おじいちゃんやおばあちゃん、障害を持った子も持っていない子も、誰にでも居場所を作ってあげていきたい
- 「人々」を含む文の例
・たいていの人々は、運命に過度の要求をすることによって、自ら不満の種をつくっている。
・人々は悲しみを分かち合ってくれる友達さえいれば、悲しみを和らげられる。
- 「幸福」を含む文の例
・不幸な人は希望をもて。幸福な人は用心せよ。
・幸福は小鳥のようにつかまえておくがいい。できるだけそっと、ゆるやかに。小鳥は自分が自由だと思い込んでさえいれば、喜んでお前の手の中にとどまっているだろう。
- 「友情」を含む文の例
・友情は人生の酒である。
・友情のための最大の努力は、友人に我々の欠点を見せることではない。彼に彼の欠点を悟らせることだ。
- 「青春」を含む文の例
・青春は短い。宝石の如くにしてそれを惜しめ。
・青春とは、奇妙なものだ。外部は赤く輝いているが、内部ではなにも感じられないのだ。
- 「恋愛」を含む文の例
・恋愛は人情の永久的な音楽であり、青年には希望を、老年には後光を与える。
・恋愛とは美しい少女に出会い、そしてその少女が鱈のように見えるのに気がつくまでの中間にある甘美な休憩時間です。
これらの単語を用いた文は感動を与える文になりやすいと考えられる.
表:
正例に出現する割合の高い単語の例
| 単語 |
正例に出現 |
正例の頻度 |
負例の頻度 |
| |
する割合 |
|
|
| 幸福 |
1.00 |
83 |
0 |
| 友情 |
1.00 |
29 |
0 |
| 青春 |
1.00 |
18 |
0 |
| 悲しみ |
1.00 |
12 |
0 |
| 存在 |
1.00 |
10 |
0 |
| ... |
... |
... |
... |
| 我々 |
0.97 |
37 |
1 |
| 不幸 |
0.97 |
32 |
1 |
| 愛さ |
0.96 |
23 |
1 |
| 恋愛 |
0.96 |
44 |
2 |
| 恋 |
0.95 |
122 |
7 |
| 孤独 |
0.94 |
32 |
2 |
| この世 |
0.94 |
16 |
1 |
| 愛し |
0.94 |
31 |
2 |
| 愛する |
0.94 |
30 |
2 |
| あらゆる |
0.93 |
14 |
1 |
| お前 |
0.93 |
13 |
1 |
| 瞬間 |
0.92 |
11 |
1 |
| 人生 |
0.91 |
145 |
14 |
| 未来 |
0.91 |
20 |
2 |
| 幸せ |
0.91 |
20 |
2 |
| 喜び |
0.91 |
10 |
1 |
| 女 |
0.91 |
115 |
12 |
| 運命 |
0.90 |
19 |
2 |
| 死ぬ |
0.90 |
37 |
4 |
| 知る |
0.90 |
9 |
1 |
| ... |
... |
... |
... |
| 人々 |
0.81 |
17 |
4 |
| 感動 |
0.80 |
8 |
2 |
次へ: 感動を与える文の自動抽出性能
上へ: 実験
戻る: カッパ係数による正例と負例の評価
目次
eki takashi
平成24年3月13日