next up previous contents
次へ: 提案手法が従来手法より優れていた例 上へ: 情緒推定の精度 戻る: 評価方法   目次

実験結果

実験結果を表5.15, 5.16, 5.17 それぞれに示す.表5.15が情緒9分類,表5.16が情緒5分類,表5.17が情緒3分類で実験した結果となっている.どの分類でも,提案手法が最も高いF値を得られている.

提案手法の内,極性表現選択機能をf1,コーパス選択機能をf2と表記している.


表: 実験結果(情緒9分類)
\scalebox{0.75}{
\begin{tabular}{lccccccccc}\hline
手法 & f1機能 & f2機能 & 判断...
...2 & × & × & × & 185 & 293 & 531 & 0.63 & 0.35 & 0.45 \\ \hline
\end{tabular}}




表: 実験結果(情緒5分類)
\scalebox{0.75}{
\begin{tabular}{lccccccccc}\hline
手法 & f1機能 & f2機能 & 判断...
...2 & × & × & × & 255 & 293 & 531 & 0.87 & 0.48 & 0.62 \\ \hline
\end{tabular}}




表: 実験結果(情緒3分類)
\scalebox{0.75}{
\begin{tabular}{lccccccccc}\hline
手法 & f1機能 & f2機能 & 判断...
...2 & × & × & × & 269 & 293 & 531 & 0.92 & 0.51 & 0.65 \\ \hline
\end{tabular}}




Subsections

平成26年3月7日