next up previous contents
次へ: おわりに 上へ: 考察 戻る: 考察   目次

翻訳評価について

HSMTとPSMTでは,単文において全ての自動評価と人手評価共にHSMTが高いスコアとなった. また,重文複文においても同様に,全ての自動評価と人手評価共にHSMTが高いスコアとなった. この原因として,句に基づく統計翻訳は語の並びによって翻訳するのに対し, 階層型統計翻訳は階層的に翻訳を行うため,文の構造が考慮されているのではないかと考えた. そこで,翻訳出力が文の構造を考慮されているかを調査した.文の構造ができている基準として 主語と述語が翻訳されているかを調査した.これは基本的な文が主語と述語で構成されているためである. 調査対象は,重文複文におけるPSMTとHSMTの翻訳結果とする. この理由として人手評価と自動評価で大きな差が出たため,翻訳結果にも差が出ると考えたからである. 表6.1に,結果を示す.


表: 主語と述語の評価結果
PSMT HSMT
12 25

表6.2に示すように,PSMTよりもHSMTが主語と述語の翻訳ができている文数が多かった. よって,PSMTよりもHSMTが主語と述語の翻訳ができている文数が多いために自動翻訳・人手翻訳が高くなったと考える.


表: HSMTで主語と述語が翻訳された例
入力文:船は揺れるので嫌いです。
正解文:I do not like boats because they rock back and forth .
PSMT:The ship , so I hate shakes .
HSMT:The ship shakes , so I do not like .

尚,表6.2において,HSMTは日本語文の「船は揺れる」に対して,英語文の「The ship shakes」のように主語と述語の翻訳ができている.



root 平成24年3月22日