next up previous contents
次へ: 「に・へ」推定結果分析 上へ: 推定結果の分析 戻る: 推定結果の分析   目次

「は・が」推定結果分析

「は・が」の推定の結果から,SVMが,「は」を「が」と誤って推定,「が」を「は」と誤って推定したものを各一文示す.

次の一文は,SVMが「は」を「が」と誤って推定したものである. 素性の頻度分析の結果から,述部$V$の係り先に「こと」が存在していると,「が」が出現しやすいことがわかっている(頻度:286,確率:0.898). このルールから,誤った推定をした可能性がある.

「は」を「が」と誤って推定
 しかし、実際【は】分かっていても、口にだせないことが多いのだろう。

次の一文は,SVMが「が」を「は」と誤って推定したものである. 素性の頻度分析の結果から,述部$V$に係る体言の文節$N$以外の主部に格助詞「が」が存在している場合,「は」が出現しやすいことがわかっている(頻度:396,確率:0.909).このルールから,誤った推定をした可能性がある.

「が」を「は」と誤って推定
 グロズヌイについては捕虜の大半【が】ほとんど予備知識がなかったという。
0 推定に成功した推定を次に示しす.
「は」を「は」と正確に推定
 新進党の川端達夫衆院議員【は】十六日、山花貞夫氏らとの新会派結成のため、十七日に同党に離党届を提出することを決めた。
「が」を「が」と正確に推定
 しかし、実際は分かっていても、口にだせないこと【が】多いのだろう。



平成25年2月12日