next up previous contents
次へ: ビームサーチ法 上へ: 日英統計翻訳システム 戻る: 言語モデル   目次

デコーダ

デコーダは翻訳候補から,翻訳モデルと言語モデルの確率が最大となる英語文を 探索し,出力する.入力文として「彼はアイスを食べた」を与えた場合の探索の 例を図[*]に示す.

図: 入力文「彼はアイスを食べた」の探索例
\includegraphics[scale=0.8, clip]{decoder.eps}

デコーダはまったく翻訳されていない仮説から探索を始める.そして,入力文J の中から翻訳されていないフレーズを選択し,翻訳モデルのフレーズ対を用いて翻訳候補を生 成する.このとき,翻訳候補の確率を計算し,その翻訳候補のスコアとする.こ れを,繰り返して翻訳を行う.

しかし,入力文が長くなると,用いるフレーズ対の組み合わせは膨大な数になる. そのため,全ての翻訳候補を探索し,最適な出力文を決定することは困難である. そこで,現在,計算量を減らす手法として,ビームサーチ法とマルチスタック法 を組み合わせた手法が一般に用いられている.



Subsections

平成22年2月17日