next up previous contents
次へ: 音節波形接続型音声合成の問題点 上へ: 音節波形接続型音声合成 戻る: 音節波形接続型音声合成の概要   目次

音節波形接続型音声合成における合成音声の作成例

音節波形接続型音声合成で作成した合成音声の例を図1に示す.図 1において,右側の音声の太字部分で示された各音節素片の波形デー タを切り出し,接続することで左側の合成音声を作成する.また図1 において,「_ |  ̄」はアクセントの高低を表 す.なお,本研究において,単語のアクセント型およびアクセントの高低は, NHK日本語発音アクセント辞典[6]を利用してラベル付けしている.

図 1: 波形接続型音声合成で作成した合成音声の例
\includegraphics[width=15cm]{hakei1.eps}

1の波形データをそれぞれ図2〜図7に示す.図 2〜図7において,各波形の横軸は時間[ms],縦軸は振幅を示 している.

図 2: 「乗り物」の波形データ(自然音声)
図 3: 「乗り物」の波形データ(音節波形接続型音声合成)
\includegraphics[width=15cm]{natu_norimono_time.eps} \includegraphics[width=15cm]{natu_norimono.eps} \includegraphics[width=15cm]{hakei_norimono_time.eps} \includegraphics[width=15cm]{hakei_norimono.eps}

図 4: 「内職」の波形データ(自然音声)
図 5: 「内職」の波形データ(音節波形接続型音声合成)
\includegraphics[width=15cm]{natu_naishoku_time.eps} \includegraphics[width=15cm]{natu_naishoku.eps} \includegraphics[width=15cm]{hakei_naishoku_time.eps} \includegraphics[width=15cm]{hakei_naishoku.eps}

図 6: 「見掛け」の波形データ(自然音声)
図 7: 「見掛け」の波形データ(音節波形接続型音声合成)
\includegraphics[width=15cm]{natu_mikake_time.eps} \includegraphics[width=15cm]{natu_mikake.eps} \includegraphics[width=15cm]{hakei_mikake_time.eps} \includegraphics[width=15cm]{hakei_mikake.eps}



平成21年3月6日