next up previous contents
次へ: 波形接続型音声合成の概説 上へ: 波形接続型音声合成 戻る: モーラ情報とアクセント情報   目次

波形接続型合成音声の問題点

過去の研究[1]より波形接続型音声合成の有用性が示されたが 波形接続型音声合成では音節素片選択の条件が厳しいために 作成できる音声が少ないという問題がある,音声データベースとして, ATR単語発話データベースAset(5240単語)を使用した場合, 5240件中の470単語しか作成できない[1].

そこで任意の音声を合成可能にするために,収録されているDBに対して木に基づく クラスタリング [3]を行い,音響パラメータが似た音節素片をグルー プ化する.波形接続型音声合成でこれを利用して音声を合成し音質の評価を行う.



Ryo Yamagata(2005) 平成18年5月8日