next up previous
Next: 重文のパターンの絞り込み案 Up: 検討結果と考察 Previous: パターンの総数

意味的対応関係の調査

意味的曖昧性を調べるため,対応表より日本語・英語それぞれについて 1 パター ンに対応するパターンの最大数や平均数等を調べる.この結果を表 4 に示す.

ここで,最大対応数とは 1 つの原言語に対応する目的言語の最大数を表す.そ して平均対応数とは 1 つの原言語に対応する目的言語の平均数を表す.また 1: N(複数)対応の割合とは目的言語が 1 つに決定できない割合を示す.


 
 
Table: パターンの対応関係
  日→英 英→日
最大対応数 17 6
平均対応数 4.1 3.1
[0cm][0cm]1: N(複数)対応の割合 66.3% 88.9%
  (205/309) (367/413)

4 より,平均対応数は日本語から英語においては 4.1,英語から 日本語においては 3.1 である.また,1:N(複数)対応の割合が日本語か ら英語で 66.3%,英語から日本語で 88.9%の割合で, 一意に決定できない場合が多いことが分かる.また,最大対応数が日本語から英 語で 17 パターンと多いことも分かる.

表 1・2 より 1 つのパターンに対応する訳パターンの数を調べる.そして,そ の分布状況の結果を図 5・図 6 に示す.


  
Figure: 日本語パターンに対応する英語パターンの数と度数
\includegraphics[scale=0.7]{J-E-dosuu-2.eps}




  
Figure: 英語パターンに対応する日本語パターンの数と度数
\includegraphics[scale=0.7]{E-J-dosuu-2.eps}



4・図 5・図 6 より,対応パターンが曖昧で一意に 決定することが困難と言える.そこで対応パターンを一意に決定するため に対応パターンを絞り込んでいく手法が必要である.




2002-03-24