next up previous contents
Next: 単語辞書 Up: HMM Previous: HMMの理論

  
音素HMM

現在の音声認識において、HMMの基本単位として、単語よりも短い音声単位(サ ブワード単位)が広く用いられている。

サブワード単位は、単語を単位とする場合と比較して 次のような利点を持っている。

本実験では、音声言語の最小単位である音素を、サブワード単位として用いてい る。表1に今回使用した音素26種類を示す。

母音 a,i,u,e,o
子音
 





2001-06-12