next up previous contents
次へ: 名詞の訳語選択方法 上へ: 結合価文法による訳語選択 戻る: 結合価文法による訳語選択   目次

動詞の訳語選択方法

まず対象とする文の用言から,その用言を見出し語とするパターンをパターン 辞書から検索する. 次に格要素の意味属性,格助詞などが 最も多く一致するパターンを一つ選択する.パターンは日英の パターン対で登録されているため,パターンが決定することにより動詞の訳語 が決定する.

図2で,例文「彼は友人を家に送った」に対して実際にパターンを適用する方法 を説明する. まず例文の用言が『送る』なので,パターン辞書から動詞『送る』を見出し語 とするパターンを検索する(図2(a)).次に検索したパターンと例文を比較す る(図2(b)).すると,格要素の数,意味属性,格助詞が最も適合する(3)のパ ターン『$N$1(主体)が$N$2(主体) を$N$3(場所)に/へ/まで送る』がこの例文に対するパターンとして 選択される.そして,パターンが決まることにより『送る』の訳語は『see ... to』と選択される.

図 2: パターン適用の手順
\scalebox{0.7}[1]{\includegraphics{tekiyou.eps}}



平成15年5月19日