next up previous contents
Next: 【意味距離の計算法】 Up: 係り先決定法 Previous: 係り先決定法

【抽象度の計算法】

本研究では名詞の抽象度を一般名詞意味属性[4]を用いて計算する。
まず名詞A、名詞Bに名詞意味属性を付与する。
名詞意味属性は性質上、上位ノードを辿っていくことで、名詞の情報を得ることができる。 よって、意味属性の深さの浅い名詞の方が上位ノード数が少なく、得られる情報も少ないので、 より抽象度が高いと考えられる。 「こと」「もの」 名詞Aが「こと」「もの」である場合はA係り、
名詞Bが「こと」「もの」である場合はA&B係りとする。 意味距離 名詞Aと名詞Bとの意味距離が閾値より大きい場合にA係り、
小さい場合はA&B係りとする。 意味距離の計算法については以下に示す。


MatobaKazuyuki 平成11年4月16日