次へ: 接頭・接尾辞の翻訳方法
上へ: 接頭・接尾辞の分類
戻る: 接頭・接尾辞の出現頻度
ここで,新聞記事10000文の対訳コ−パス(以下,単に「対訳コ−パス」と言う) 中の数量表現(589件)に使用され
た接頭・接尾辞(40件)を意味の違いから表3に示すように6種類に分類する。
表3:接頭・接尾辞の分類
|
数の概略(8種) |
約(138件)、前後(16件) など |
|
数の上限(12種) |
以上(47件)、以下(8件) など |
|
数の増幅(2種) |
増(34件)、減(8件) |
|
年月の割合(8種) |
月間(13件)、月産(14件) など |
|
数の順序(1種) |
第(100件) |
|
数の性質(9種) |
計(13件)、合計(7件) など |
平成13年3月22日