第7回 総合的な課題(5月30日)

■ 総合的な課題

基本計画

2007年F1グランプリに関する情報が一目で分かるようなプレゼンテーションツールが欲しい。F1の情報は、Yahoo サイトから得られるので、それを簡単に加工した上で、このツールを使うことにしたい。

ツールを使用する人は、Linux のコンソール上の操作に慣れていることとする。ツールは Linux のコンソール上で操作することとする。

作成スケジュールは以下のとおりとする。

  1. 5/30:設計書の作成(要求仕様書の作成)
  2. 6/07:設計書の作成(外部仕様書と内部仕様書の作成)(*)
  3. 6/15:コーディング1(Yahoo サイト情報のとりこみ)
  4. 6/22:コーディング2(選手名と画像ファイルの処理)(*)
  5. 6/29:コーディング3(集合型画像ファイルの生成)
  6. 7/06、13:コーディング4、5(オリジナル機能の作成)
  7. 7/20:アプリケーションの発表会(納品日)
  8. 7/27:レポート作成
  9. 8/8:レポート提出日(**)

必須問題

ユーザは手作業で、Yahoo サイトのドライバーズポイントの表をコピー&ペーストすることで、テキストファイルとしてF1の情報を格納することにする。この情報に、何らかの別の情報を組み合わせて、総合得点の高い者から順に顔写真を列挙して1枚の画像ファイルとして出力するためのプログラムを作成せよ。

自由問題

その他の機能を2つ追加せよ。

解答の要領


■ ウォーターフォールモデル

ウォーターフォールモデルは,ソフトウエア開発の工程のモデルの一種である.このモデルによると,ソフトウエアの開発は,次に示す工程を上から下へ順に進める.

■ 基本計画

ソフトウエアの目的を明確にして,使用する人,使用する期間,開発に携わる人,作業の分担,を行なう.

これらの事柄を,文書としてまとめる.企画書・計画書という.

■ 要求分析

ソフトウエアで,どんな仕事・遊びをしたいのかを明確にする.

これらの事柄を,文書としてまとめる.要求仕様書という.

⇒ 要求仕様書サンプル

■ 外部設計

要求に応えるために,ソフトウエアがどのように動作するのかを明確にする.

⇒ 外部仕様書サンプル

これらの事柄を,機能仕様書,インタフェース設計書,論理データ設計書などという.

■ 内部設計

外部設計の結果を元に,どのようなプログラムを作るのか,具体的に設計する.

⇒ 内部仕様書サンプル


(c) Masato TOKUHISA (2007, May 28.)