List of Publication

研究発表一覧 (List of Publication)


目次 (Contents)

  1. 雑誌論文(査読あり,小論文を含む) (Journal)
  2. 解説記事,著書 (Book)
  3. 特許(海外) (Patent, International)
  4. 特許(国内) (Patent, Japan)
  5. 国際会議など(査読つき口頭発表) (International Conference)
  6. その他の論文(査読なし)(Other papers)
  7. 学位論文 (Doctoral thesis, etc.)
  8. 受賞 (Award, etc.)
  9. 学会活動など (Activity)

雑誌論文(査読あり,小論文を含む) (Journal)

  1. 名詞の指示性を利用した日本語文章における名詞の指示対象の推定
  2. 表層表現を手がかりとした日本語名詞句の指示性と数の推定
  3. 用例や表層表現を用いた日本語文章中の 指示詞・代名詞・ゼロ代名詞の指示対象の推定
  4. 意味的制約を用いた日本語名詞における間接照応解析
  5. 日本語文章における表層表現と用例を用いた動詞の省略の補完
  6. 日本語文と英語文における統語構造認識とマジカルナンバー7±2
  7. 品詞自動タグづけシステム−伸縮性入力ニューロタガー
  8. 排反な規則を用いた文節まとめあげ
  9. 機械学習手法を用いた名詞句の指示性の推定
  10. 意味ソートmsort --- 意味的並べかえ手法による辞書の構築例とタグつきコーパスの作成例と情報提示システム例 ---
  11. 最大エントロピーモデルと書き換え規則に基づく固有表現抽出
  12. 統計的手法による換喩の解釈
  13. 位置情報と分野情報を用いた情報検索
  14. 名詞句「AのB」「AB」の用例を利用した換喩解析
  15. ニューラルネットとルール手法を統合した品詞タグ付けシステム
  16. コーパスからの語順の獲得
  17. 後方文脈を考慮した係り受けモデル
  18. Term recognition using corpora from different fields
  19. Using author keywords for automatic term recognition
  20. 用例ベースによるテンス・アスペクト・モダリティの日英翻訳
  21. 日本語名詞の意味マップの自己組織化
  22. 日本語空表現に対応する英語の再帰形について
  23. パラレルコーパスを用いた日英語再帰形の分析
  24. diff を用いた言語処理 --- 便利な差分検出ツール mdiff の利用 ---
  25. Verb Ellipsis Resolution in Japanese Sentence using Surface Expressions and Examples
  26. Automatic detection of mis-spelled Japanese expressions using a new method for automatic extraction of negative examples based on positive examples
  27. Comparison of Three Machine-Learning Methods for Thai Part-of-Speech Tagging
  28. 自然言語処理技術を用いた大会プログラム作成支援について
  29. 表層表現に着目した自由回答アンケートの意図に基づく自動分類
  30. 用例に基づく手法と機械学習モデルの組み合せによる訳語選択 (pdf)
  31. SENSEVAL2J 辞書タスクでの CRL の取り組み --- 日本語単語の多義性解消における種々の機械学習手法と素性の比較 ---
  32. Objective Hierarchy of Abstract Concepts - Organization of Abstract Nouns via Distribution of Adjectives -
  33. 自動言い換え技術を利用した三つの英語学習支援システム
  34. 言い換えの統一的モデル --- 尺度に基づく変形の利用 ---
  35. 複数の辞書の定義文の照合に基づく同義表現の自動獲得
  36. Self-organizing semantic maps and its application to word alignment in Japanese-Chinese parallel corpora
  37. Correction of errors in a verb modality corpus used for machine translation with a machine-learning method
  38. Use of Multiple Documents as Evidence with Decreased Adding in a Japanese Question-answering System
  39. Gene/protein name recognition based on support vector machine using dictionary as features
  40. テンス・アスペクト・モダリティの翻訳における機械翻訳システムの誤りの調査
  41. 論文アブストラクトから原子分子の状態の情報を検出,抽出する方法の研究
  42. Fast Search Algorithm for Sequences of Hierarchically Structured Data
  43. Using Japanese honorific expressions: A psychological study
  44. 日本語発話文における敬語の誤用を指摘するシステムの開発
  45. Extracting Protein-Protein Interaction Information from Biomedical Text with SVM
  46. テキストからの主要数値ペア群の抽出とそのグラフ化
  47. 受け身文の能動文への変換における機械学習を用いた格助詞の変換に関する実験
  48. Automatic F-term Classification of Japanese Patent Documents Using the k-Nearest Neighborhood Method and the SMART Weighting
  49. Japanese-to-English Translations of Tense, Aspect, and Modality Using Machine-learning Methods and Comparison with Machine-translation Systems on Market
  50. シリーズ型質問文に対して単純結合法を利用した逓減的加点質問応答システム
  51. 生物医学文献での蛋白質名認識における過学習とTransductive SVM を用いた過学習の軽減
  52. Acquisition of Data for Plasma Simulation by Automated Extraction of Terminology from Article Abstracts
  53. Database for Evaluating Extracted Terms and System for Extracting Terms
  54. 日本語発話文の敬語の誤用を指摘するシステム
  55. 大規模記事群からの数値情報に関わるテキストマイニング・可視化
  56. Analysis and Improved Recognition of Protein Names Using Transductive SVM
  57. Studies on Japanese Expressions Including English Expressions
  58. 入力文の格助詞ごとに学習データを分割した機械学習による受身文の能動文への変換における格助詞の変換
  59. System Displaying Differences between Claims and Matching of Claims with Corresponding Parts in Embodiments
  60. Toolbar to Highlight Important Expressions in Scientific Articles on Atomic and Molecular Physics
  61. 多価イオンの衝突輻射モデルの構築の自動化支援
  62. Development of automatic trend exploration system using MuST data collection
  63. Non-Factoid Japanese Question Answering System Using Passage Retrieval that Is Weighted Based on Types of Answers
  64. English-to-Japanese Cross-Language Question-Answering System using Weighted Adding with Multiple Answers (pp. 17-22)
  65. Extraction and Visualization of Numerical and Named Entity Information from a Very Large Number of Documents Using Natural Language Processing
  66. Estimation of Connectivity between Paragraphs in a Mail Text
  67. Using the Maximum Entropy Method for Natural Language Processing: Category Estimation, Feature Extraction, and Error Correction
  68. Organizing the Web's Information Explosion to Discover Unknown Unknowns
  69. WWWからの大規模動詞含意知識の獲得
  70. Extraction of Parallel Translation Expressions for English-Writing Support Systems
  71. Extraction from the Web of Articles Describing Problems, Their Solutions, and Their Causes
  72. 単語分布類似度を用いた類推による単語間の意味的関係獲得法
  73. 観光開発支援のためのブログ記事からの評判分析
  74. 日本語の敬語誤用判定システム --- 判定ルールの妥当性の程度の数値化による柔軟な判定 ---
  75. 大規模分布類似度計算のためのベイズ手法を用いた新しい類似尺度
  76. 分布類似度とWikipediaから獲得した構造情報を利用した上位下位関係獲得
  77. Compound Word Segmentation Using Dictionary Definitions -- Extracting and Examining of Word Constituent Information --
  78. Extraction of Historical Transitions in Legal and Scientific Laws from Wikipedia
  79. Automatic Selection and Analysis of Japanese Notational Variants on the Basis of Machine Learning
  80. Japanese Sentence Order Estimation using Supervised Machine Learning with Rich Linguistic Clues
  81. 観光開発の発案を支援するための文抽出
  82. Order Estimation of Japanee Paragraphs by Supervised Machine Learning and Various Textual Features
  83. Deep Belief Networkを用いた検索用語の予測
  84. クラスタリングを利用した語義曖昧性解消の誤り原因のタイプ分け
  85. Correcting Redundant Japanese Sentences Using Patterns and Machine Learning for the Development of Writing Support Systems
  86. Automatic Selection and Analysis of Adverb Synonyms in Japanese Sentences Using Machine Learning
  87. Using Machine Learning for Automatic Estimation of Emphases in Japanese Documents
  88. Relation between Titles and Keywords in Japanese Academic Papers using Quantitative Analysis and Machine Learning
  89. Automatic Selection and Analysis of Verb and Adjective Synonyms from Japanese Sentences Using Machine Learning
  90. Improved Method for Organizing Information Contained in Multiple Documents into a Table
  91. Assigning Character Strings to Links to Construct Concept Networks
  92. Auxiliary Loss for BERT-Based Paragraph Segmentation
  93. Idea Generation Support Using Conceptual Attributes

解説記事,著書 (Book etc.)

  1. 意味文脈解析
  2. Indirect reference in Japanese sentences
  3. 参加者から見た NTCIR
  4. 質問応答システムの現状と展望
  5. Patterns with Transitive Verb and Reflexive in English and their Counterparts in Japanese: A Bilingual Pattern Grammer Approach
  6. 自然言語処理 Vol.11 No.3 編集後記
  7. CICLing 2005
  8. ことばの工学とその応用
  9. Teaching Collocation in the CALL Lab
  10. Excelで学ぶ時系列分析と予測
  11. 質問応答システム --- 人間と自由に会話する 人工知能の開発にもつながる夢のある技術 ---
  12. 情報検索 --- 多くの文書の中から目的の文書を取り出すための必須の技術 ---
  13. 上昇株らくらく発掘法 --- 平均とロウソクチャートを使った上昇株の予測 ---
  14. Transitive verb plus reflexive pronoun/personal pronoun patterns in English and Japanese: using a Japanese-English parallel corpus
  15. 過去10年間の言語処理学会論文誌・年次大会発表における研究動向調査
  16. Excelでかんたん統計分析
    --- [分析ツール]を使いこなそう! ---
  17. 事例で学ぶテキストマイニング
  18. Literature Categorization System for Automated Database Retrieval of Scientific Articles based on Dedicated Taxonomy
  19. 日本語概念辞書による特許作成支援とイノベーション支援
  20. 概念辞書によるシステマティックなイノベーション支援に向けて
  21. Rによる計算機統計学
  22. コーパスとテキストマイニング
  23. 時系列テキストデータからの派生情報取り出し技術の開発
  24. データの山から宝を掘り出す!時系列テキストデータからの派生情報取り出し

特許(海外) (Patent, International)

  1. SOLUTION DATA EDIT PROCESSING APPARATUS AND METHOD, AND AUTOMATIC SUMMARIZATION PROCESSING APPARATUS AND METHOD
  2. SUMMARY EVALUATION APPARATUS AND METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM IN WHICH SUMMARY EVALUATION PROGRAM IS RECORDED
  3. SOLUTION DATA EDIT PROCESSING APPARATUS AND METHOD, AND AUTOMATIC SUMMARIZATION PROCESSING APPARATUS AND METHOD
  4. SUMMARY EVALUATION APPARATUS AND METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM IN WHICH SUMMARY EVALUATION PROGRAM IS RECORDED
  5. Question Answering System and Question Answering Processing Method
  6. System and method for analyzing language using supervised machine learning method   
  7. Method for predicting negative example, system for detecting incorrect wording using negative example prediction
  8. Relationship information expansion apparatus, relationship information expansion method, and program

特許(国内)

  1. データベースを利用した翻訳装置における翻訳方法
  2. コーパス誤りの検出・修正システム,コーパス誤りの検出・修正処理方法およびそのプログラム記録媒体
  3. 階層構造データ検索システム,階層構造データ検索処理方法およびそのプログラム記録媒体
  4. 話し言葉による音声出力装置及びソフトウェア
  5. 要約自動評価処理装置,要約自動評価処理プログラム、および要約自動評価処理方法
  6. 文書差分検出装置及びプログラム
  7. 教師あり機械学習法を用いた表記誤り検出処理方法、その処理装置、およびその処理プログラム
  8. 話し言葉の書き言葉への変換装置
  9. 言語獲得支援装置、言語獲得支援プログラム、及び言語獲得支援方法
  10. 言語処理システム及びプログラム
  11. 訳語選択装置,及び翻訳装置
  12. 言語処理システム
  13. 言語解析処理システムおよび文変換処理システム
  14. 負の例予測処理方法、処理プログラムおよび処理装置、 負の例予測処理を用いた日本語表記誤り検出処理プログラムおよび処理装置、 ならびに負の例予測処理を用いた外の関係検出処理プログラムおよび処理装置
  15. 文書検索処理方法および文書検索システム
  16. 対応付け装置及びプログラム
  17. 統計的検定を利用した質問応答システム
  18. 質問応答システム
  19. テンス・アスペクト・モダリティ翻訳処理装置
  20. 可視化装置およびプログラム
  21. 質問応答システムおよび質問応答処理方法
  22. 教師データ作成装置およびプログラム、ならびに言語解析処理装置およびプログラム
  23. 言語変換処理統一システム
  24. キーワード強調装置及びプログラム
  25. 質問応答システムおよび質問応答処理方法
  26. 文章語文体変換システムおよび文章語文体変換処理プログラム
  27. 複数尺度の利用による言語変換処理システムおよびその処理プログラム
  28. 機械学習法を用いた言語解析処理システム および機械学習を用いた言語省略解析処理システム
  29. 複数言語入力での言語処理装置
  30. 解データ編集処理装置および処理方法
  31. 個人環境言語変換装置及び個人環境差分強調装置及びプログラム
  32. 自動要約処理装置および自動要約処理方法
  33. データ表示装置及びデータ表示方法
  34. 二項関係抽出装置、二項関係抽出処理を用いた情報検索装置、 二項関係抽出処理方法、二項関係抽出処理を用いた情報検索処 理方法、 二項関係抽出処理プログラムおよび二項関係抽出処理を用いた 情報検索プログラム
  35. 抽出システム
  36. 表示システム
  37. 人間の感情状態に応じた音楽出力装置及び音楽出力方法
  38. データ表示装置、データ表示方法およびデータ表示プログラム
  39. データ表示装置、データ表示方法およびデータ表示プログラム
  40. 音声再生装置及び発話支援装置
  41. キーワード強調装置及びプログラム
  42. 質問応答装置、質問応答方法および質問応答プログラム
  43. 意見収集システム、意見収集方法および意見収集プログラム
  44. 多義語による情報検索装置及びプログラム
  45. 情報抽出装置、情報抽出方法及び情報抽出プログラム
  46. 情報検索装置、及び情報検索プログラム
  47. データ表示装置、データ表示方法およびデータ表示プログラム
  48. 風評情報抽出装置及び風評情報抽出方法
  49. 情報抽出・表示装置、情報抽出・表示方法および情報抽出・表示プログラム
  50. 確信度付与装置及び方法及びプログラム
  51. 文書分類装置及びプログラム
  52. データ表示装置、データ表示方法及びデータ 表示プログラム
  53. 風評情報抽出装置及び風評情報抽出方法
  54. データ処理装置及びデータ処理方法
  55. データ種類検出装置及びデータ種類検出方法
  56. 情報抽出装置、情報抽出方法及び情報抽出プログラム
  57. 質問応答装置、質問応答方法、及びプログラム
  58. 情報の重要度推定システム及び方法及びプログラム
  59. 単語対取得装置、単語対取得方法、およびプログラム
  60. 文書要約装置、文書処理装置、及びプログラム
  61. 関係情報拡張装置、関係情報拡張方法、及びプログラム
  62. 異表記取得装置、異表記取得方法、およびプログラム
  63. データ作成装置、上位語取得装置、データ作成方法、およびプログ ラム
  64. 類似度算出装置、類似度算出方法、及びプログラム
  65. 敬語誤用判定プログラム、及び敬語誤用判定装置
  66. 時系列情報とテキスト情報とを含む時系列的テキストデータを解析する情報解析装置
  67. テキストデータの冗長性を解析する情報解析装置
  68. 情報解析システム
  69. 文書解析装置、プログラム

国際会議など(査読つき口頭発表) (International Conference)

  1. "Determination of referential property and number of nouns in Japanese sentences for machine translation into English"
  2. Indirect reference in Japanese sentences
  3. Document Classification Using Domain Specific Kanji Characters Extracted by X-2 Method
  4. Resolution of Verb Ellipsis in Japanese Sentence using Surface Expressions and Examples
  5. An Estimate of Referent of Noun Phrases in Japanese Sentences
  6. Construction of Japanese Nominal Semantic Dictionary using ``A NO B'' Phrases in Corpora
  7. 知的ニュースリーダHISHOにおける話題検索機能の実現
  8. Resolution of Indirect Anaphora in Japanese Sentences Using Examples ``X no Y (Y of X)''
  9. Pronoun Resolution in Japanese Sentences Using Surface Expressions and Examples
  10. Elastic Neural Networks for Part of Speech Tagging
  11. An Example-Based Approach to Japanese-to-English Translation of Tense, Aspect, and Modality
  12. Part of Speech Tagging with Mixed Approaches of Neural Networks and Transformation Rules
  13. 対話型ネットニュースにおける「お薦め話題」の自動抽出
  14. Dependency Model Using Posterior Context
  15. Topic Search for Intelligent Network News Reader HISHO
  16. Metonymy Interpretation Using X NO Y Examples
  17. Hybrid Neuro and Rule-Based Part of Speech Taggers
  18. Bunsetsu Identification Using Category-Exclusive Rules
  19. Word Order Acquisition from Corpora
  20. A Statistical Approach to the Processing of Metonymy
  21. Self-Organizing Semantic Maps of Japanese Nouns in Terms of Adnominal Constituents
  22. Japanese Probabilistic Information Retrieval Using Location and Category Information
  23. Automatic Recommendation of Hot Topics in Discussion-Type Newsgroups
  24. Named Entity Extraction Based on A Maximum Entropy Model and Transformation Rules
  25. Magical Number Seven Plus or Minus Two: Syntactic Structure Recognition in Japanese and English Sentences
  26. A machine-learning approach to estimating the referential properties of Japanese noun phrases
  27. Meaning Sort --- Three examples: dictionary construction, tagged corpus construction, and information presentation system ---
  28. Using a Support-Vector Machine for Japanese-to-English Translation of Tense, Aspect, and Modality
  29. Japanese word sense disambiguation using the simple Bayes and support vector machine methods
  30. Word Translation Based on Machine Learning Models Using Translation Memory and Corpora
  31. On-line Error Detection of Annotated Corpus Using Modular Neural Networks
  32. Classification of Open-ended Questionnaires based on surface Information in sentence Structure
  33. Part of Speech Tagging in Thai Language Using Support Vector Machine
  34. Universal Model for Paraphrasing --- Using Transformation Based on a Defined Criteria ---
  35. Correction of Errors in a Modality Corpus Used for Machine Translation by Using Machine-learning Method
  36. Automatic extraction of differences between spoken and written languages, and automatic translation from the written to the spoken language
  37. Self-Organizing Chinese and Japanese Semantic Maps
  38. Classification of Adjectival and Non-adjectival Nouns Based on their Semantic Behavior by Using a Self-Organizing Semantic Map
  39. Conversion of Japanese Passive/Causative Sentences into Active Sentences Using Machine Learning
  40. Semantic Maps for Word Alignment in Bilingual Parallel Corpora
  41. Boundary Correction of Protain Names Adapting Heuristic Rules (ps)
  42. Gene/protain recognition using Support Vector Machine after dictionary matching (pdf)
  43. Conversion between English Parts of Speech Using a Word Dictionary
  44. Transitive verb plus reflexive pronoun/personal pronoun patterns in English and Japanese: Using a Japanese-English parallel corpus
  45. Database for Evaluating Extracted Terms and Tool for Visualizing the Terms
  46. Extraction of Hyperonymy of Adjectives from Large Corpora by Using the Neural Network Model
  47. Development of a System to Check Misusage of Japanese Polite Expressions
  48. Self-Organizing Documentary Maps for Information Retrieval (pdf)
  49. Multilingual Aligned Parallel Treebank Corpus Reflecting Contextual Information and Its Applications
  50. Using bilingual parallel corpora to compile a learner's dictionary
  51. Three English Learner Assistance Systems Using Automatic Paraphrasing Techniques
  52. Comparison of Methods for Extraction of Protain Interaction Information from Biomedical Text
  53. Automatic Synonym Acquisition Based on Matching of Definition Sentences in Multiple Dictionaries
  54. Teaching Collocation in the CALL Lab
  55. Semantic Role Labeling Using Support Vector Machines
  56. Information Retrieval Capable of Visualization and High Precision
  57. Trend Survey on Japanese Natural Language Processing Studies over the Last Decade
  58. Obtaining Japanese Lexical Units for Semantic Frames from Berkeley FrameNet using a Bilingual Corpus
  59. Japanese Case Analysis Based on Machine Learning Method that Uses Borrowed Supervised Data
  60. Analysis of Machine Translation Systems' Errors in Tense, Aspect, and Modality
  61. System for checking the validity of Japanese honorific sentences
  62. Creation of a Japanese Adverb Dictionary that Includes Information on the Speaker's Communicative Intention Using Machine Learning
  63. Machine-Learning-Based Transformation of Passive Japanese Sentences into Active by Separating Training Data into Each Input Particle
  64. Development of an Automatic Trend Exploration System using the MuST Data Collection
  65. Extracting important information from natural language processing article abstracts and visualizing it
  66. Developing text mining and visualization system for numerical information pairs
  67. Text mining and visualization system for numerical information from a large number of documents
  68. Japanese Question-Answering System For Contextual Questions Using Simple Connection Method, Decreased Adding with Multiple Answers, and Selection by Ratio
  69. Construction of Adverb Dictionary that Relates to Speaker Attitudes and Evaluation of Its Effectiveness
  70. A System to Indicate Honorific Misuse in Spoken Japanese
  71. English-to-Japanese Cross-Language Question-Answering System Using Weighted Adding with Multiple Answers
  72. Overfitting in protein name recognition on biomedical literature and method of preventing it through use of transductive SVM
  73. Construction of an Efficient Hierarchical Semantic Frame Network using a Thesaurus
  74. Development of Toolbar to Recognize and Highlight Important Expressions in Academic Papers on Atom and Molecule
  75. Japanese Expressions that Include English Expression
  76. Non-Factoid Japanese Question Answering through Passage Retrieval that Is Weighted Based on Types of Answers
  77. Selection of Japanese-English Equivalents by Integrating High-quality Corpora and Huge Amounts of Web Data
  78. Analysis of the Degree of Importance of Information Using Newspapers and Questionnaires
  79. Extraction and Visualization of Numerical and Named Entity Information from a Large Number of Documents
  80. TORISHIKI-KAI, an Autogenerated Web Search Directory
  81. Estimation of Connectivity between Paragraphs in a Mail Text
  82. Large-Scale Verb Entailment Acquisition from the Web
  83. Hypernym Discovery Based on Distributional Similarity and Hierarchical Structures
  84. Development of English-Writing Support Systems
  85. When nouns need co-arguments: A case study of semantically unsaturated nouns
  86. Determination of Submitters Suspected of Pretending to Be Someone Else to Manipulate Message Evaluations in a Communication Site,
  87. Dominant Variant Dictionaries for Supporting Variant Selection
  88. A Web Service for Automatic Word Class Acquisition
  89. Large Scale Relation Acquisition Using Class Dependent Patterns
  90. Using the ME Method for NLP: Category Estimation, Important Feature Extraction, and Error Correction
  91. A Bayesian Method for Robust Estimation of Distributional Similarities
  92. Detection of users suspected of using multiple user accounts and manipulating evaluations in a community site
  93. Collocations in Physical Chemistry Papers
  94. Large Scale Similarity-based Relation Expansion
  95. Detection of Users Suspected of Pretending to Be Other Users in a Community Site by Using Messages Submitted to Non-Target Categories
  96. Using Various Features in Machine Learning to Obtain High Levels of Performance for Recognition of Japanese Notational Variants
  97. Generation of Summaries that Appropriately and Adequately Express the Contents of Original Documents Using Word-Association Knowledge
  98. Vt+N Patterns in Physical Chemistry Papers
  99. Automatic Extraction of Historical Transition in Researchers and Research Topics
  100. System for Flexibly Judging the Misuse of Honorifics in Japanese
  101. Extraction of Broad-Scale, High-Precision Japanese-English Parallel Translation Expressions Using Lexical Information and Rules
  102. Which is Stronger? : Discriminative Learning of Sound Symbolism,
  103. An Active Learning Based Support Tool for Extracting Hints of Tourism Development from Blog Articles,
  104. Extraction of Historical Transition in Legal and Scientific Laws from Wikipedia,
  105. Passive and Active Voices in Scientific Papers,
  106. Automatic Selection and Contextual Analysis of the Japanese Particles "Ga" and "Wa" Using Machine Learning
  107. Machine Learning for Analysis and Detection of Redundant Sentences Toward Development of Writing Support Systems
  108. Extracting and Clustering Blog Texts to Investigate Experiences of Tourists
  109. Passive and active voices in engineering papers
  110. Automatic Selection and Analysis of Synonyms in Japanese Sentences Using Machine Learning
  111. Automatic Detection and Analysis of Impressive Japanese Sentences Using Supervised Machine Learning
  112. Order Estimation of Japanese Paragraphs by Supervised Machine Learning
  113. Extraction and Categorization of Transition Information from Large Volume of Texts Using Patterns and Machine Learning
  114. Construction of Concept Network from Large Numbers of Texts for Information Examination Using TF-IDF and Deletion of Unrelated Words
  115. Retrieval Term Prediction Using Deep Belief Networks
  116. Active and Passive Voices in Biology
  117. Automatic Detection and Manual Analysis of Inadequate Descriptions in a Thesis
  118. Japanese Word Sense Disambiguation Using Paraphrasing and Machine Learning
  119. Retrieval Term Prediction Using Deep Learning Methods
  120. Detection of Inadequate Descriptions in Wikipedia using Information Extraction based on Word Clustering
  121. Use of Web Search Engines in TF-IDF based Word Network Construction for Extracting Useful Information
  122. Teaching English for Chemistry at a Japanese University
  123. Category Prediction of Questions Posted in Community-Based Question Answering Services Using Deep Learning Methods
  124. Using Information Extraction and Search Engines for Automatic Detection of Inadequate Descriptions and Information Supplements in Japanese Wikipedia
  125. Topic Extraction and Classification for Questions Posted in Community-Based Question Answering Services
  126. Estimating Evaluation of Cosmetics Reviews with Machine Learning Methods
  127. Extraction and Classification of Employment-Related Information from Web Data
  128. Content Analysis of Items in Newspaper Data Using Table Arrangement Technology and ChatGPT for Stock Price Prediction

その他の論文(査読なし)(Other papers)

  1. 日本語表層表現を手がかりとした名詞の指示性と数の推定
  2. χ^2法を用いた重要漢字の自動抽出と文献の自動分類
  3. 用例を用いた日本語文章におけるゼロ代名詞の指示対象の推定
  4. 日本語文章における名詞の指示対象の推定
  5. 表層表現を利用した日本語文章における後方照応表現の自動抽出
  6. 用例や表層表現を用いた日本語文章中の指示詞・代名詞・ゼロ代名詞の指示対象の推定
  7. χ^2法を用いた重要漢字の自動抽出と文書の自動分類
  8. 日本語名詞における間接照応
  9. 表層表現と用例を用いた動詞の省略の補完
  10. 表層表現と用例を用いた照応省略解析手法
  11. 用例による換喩の解析
  12. ネットニュース記事のタイプ分類
  13. Construction of Japanese Nominal Semantic Dictionary using ``A NO B'' Phrases in Corpora
  14. 学習による文節まとめあげ --- 決定木学習,最大エントロピー法,用例ベースによる手法と排反な規則を用いる新手法の比較 ---
  15. 文末表現に着目した自由回答アンケートの分類
  16. 意味ソートmsort --- 意味的並べかえ手法による辞書の構築例とタグつきコーパスの作成例と情報提示システム例 ---
  17. 用例ベースによるモダリティの日英翻訳
  18. 知的ニュースリーダHISHOの開発 --- 話題検索機能の実現 ---
  19. 日本語文における係り受けとマジカルナンバー7±2 --- 英語文の場合も含めて ---
  20. ニューラルネットとルールベース手法を統合した品詞タグづけシステム
  21. 「名詞+の」にみられる形容詞類との意味的類似性
  22. 日本語係り受け解析に用いるMEモデルと解析精度
  23. Information Retrieval Based on Stochastic Models
  24. Term Recognition by Using Different Field Corpora
  25. IREXコンテストにおける確率型手法による情報検索
  26. ME モデルと書き換え規則に基づく固有表現抽出 --- IREX-NE 本試験における評価 ---
  27. 話題関連性に基づく情報検索手法を実装したニュースリーダの開発
  28. Question Answering System Using Syntactic Information
  29. 意味ソートと言語処理
  30. コーパスからの語順の学習
  31. 統計的手法による換喩解析
  32. 類似度に基づく推論を用いた質問応答システム
  33. 大会プログラムの自動生成に向けての一考察
  34. 自己組織型神経回路網モデルを用いた日本語意味マップの構築
  35. 辞書定義文を用いた複合語分割 --- 語構成情報の抽出と考察 ---
  36. 最大エントロピーモデルと書き換え規則に基づく固有表現抽出とその評価
  37. 質問応答システムを用いた情報抽出
  38. 決定リスト,用例ベース手法を用いたコーパス誤り検出・誤り訂正
  39. 話題関連性に基づく情報検索手法を実装したニュースリーダの開発
  40. SOM を用いた日本語意味マップの自己組織化
  41. 岩波国語辞典を利用した語義タグ付きテキストデータベースの作成
  42. 話し言葉と書き言葉の diff
  43. 予稿とその講演書き起こしの対応付けおよび書き起こしのテキスト分割
  44. 同義テキストの照合に基づくパラフレーズに関する知識の自動獲得
  45. CRL at NTCIR2
  46. Sentence Extraction System Assembling Multiple Evidence
  47. サポートベクトルマシンを用いたテンス・アスペクト・モダリティの日英翻訳
  48. 機械学習を用いた機械翻訳用モダリティコーパスの修正
  49. 複数の評価尺度を統合的に用いた重要文抽出システム
  50. 予稿とその講演書き起こしの対応付けおよび書き起こしのテキスト分割
  51. 言い換えの統一的モデル --- 尺度に基づく変形の利用 ---
  52. 種々の機械学習手法を用いた多義解消実験
  53. 機械学習を用いた日本語格解析 --- 教師信号借用型と非借用型
  54. 頻度に基づく正の例からの負の例の予測 --- 日本語表記の誤り検出と外の関係の文の自動抽出 ---
  55. diff と言語処理
  56. 機械学習を用いたタイ語の品詞タグづけ
  57. タグ付きテキストコーパスの自動誤り検出
  58. SENSEVAL2J 辞書タスクでの CRL の取り組み
  59. 翻訳メモリとコーパスを用いた学習に基づく訳語選択
  60. 「日本語話し言葉コーパス」への自然言語処理技術の適用
  61. シリトリに関する数量的調査
  62. 受け身/使役文の能動文への変換における機械学習を用いた格助詞の変換
  63. 日英パラレルコーパスを用いた再帰形の分析:他動詞と共起するものを中心に
  64. Applying Multiple Characteristics and Techniques to Obtain High Levels of Performance in Information Retrieval
  65. Using the Diff Command in Patent Documents
  66. A Question-Answering System Using Unit Estimation and Probabilistic Near-Terms IR
  67. NTCIR―3 参加経験 --- 情報検索,質問応答システム,特許文書処理 ---
  68. 単語辞書を用いた英語品詞間の転換に関する調査
  69. 研究紹介:換喩解析,意味ソート,統語構造認識と7±2,diffと言語処理
  70. 英語表現を含む日本語表現の抽出
  71. Boundary Correction of Protain Names Adapting Heuristic Rules
  72. The role of metaphor in semantic extensions of sensory adjective
  73. 質問応答システムにおける逓減加点法に基づく複数記事情報の利用
  74. 会話文中の敬語の誤用を自動的に指摘するシステムの試作 − 教科書的知識に基づくルール構築,及び心理実験への適用 −
  75. 記事マップの自己組織化と情報検索 (pdf)
  76. 感覚形容詞が意味拡張する抽象概念の調査・分析 (pdf)
  77. 英語表現を含む日本語表現に関する研究 (ps)
  78. 文脈を考慮したタグ付き対訳コーパス (pdf)
  79. 神経回路網モデルを用いた日本語単語の多義性解消 (pdf)
  80. 用語抽出用評価データの作成とその利用 (ps)
  81. Applying Multiple Characteristics and Techniques to Obtain High Levels of Performance in Information Retrieval at NTCIR-4
  82. Japanese Question-Answering System Using Decreased Adding with Multiple Answers
  83. 研究紹介:教師あり機械学習手法を用いた言語処理
  84. 技術資料・論文からデータベースを構築するための言語情報技術を活用したソフトウェアの開発
  85. 機械学習に基づく言語処理
  86. 過去10年間の言語処理学会論文誌・年次大会発表における研究動向調査
  87. 日本語発話文に含まれる敬語の誤用を自動的に指摘するシステム −プロトタイプの開発−
  88. 言語処理の論文要約からの重要情報抽出
  89. モダリティコーパスの修正:機械翻訳を利用した評価実験
  90. 自己組織型神経回路網を用いた可視化情報検索
  91. 参加者の立場から見た評価型ワークショップ
  92. 発話文の敬語の誤用を指摘するシステム−プロトタイプの開発
  93. 機械学習に基づく言語処理
  94. ことばの工学とその応用
  95. 階層構造データ列の簡易な高速検索アルゴリズム
  96. 機械学習に基づく言語処理
  97. 計算機による原子分子物理学の研究情報のデータベース構築の研究
  98. 階層構造データ列の簡易な高速検索アルゴリズム
  99. 対訳コーパスを利用したBerkeley FrameNetからの日本語Lexical Units の半自動的発見手法
  100. Single Language Information Retrieval at NTCIR-5
  101. Applying Multiple Characteristics and Techniques in the NICT Information Retrieval System in NTCIR-5
  102. Japanese-to-English and English-to-Japanese Cross-Language Question Answering System Using Decreased Adding with Multiple Answers at NTCIR 5
  103. Using the K Nearest Neighbor Method and BM25 in the Patent Document Categorization Subtask at NTCIR-5
  104. Japanese Question-Answering Systems Using Decreased Adding with Multiple Answers at NTCIR 5
  105. MuSTデータを利用した自動動向調査システムの開発
  106. 日本語発話文に含まれる敬語の誤用を自動的に指摘するシステム −ウチ・ソトの考慮,及びGUIの開発−
  107. シリーズ型質問文に対する質問応答システム
  108. ルールベースと機械学習を利用した論文要約からの重要情報抽出
  109. Webを情報源とする日本語質問応答システムに関する研究
  110. 科学論文からの原子分子データの収集、データベース化の自動化支援に関する研究
  111. 話者の意図に関わる副詞辞書の構築
  112. MuSTデータを利用した自動動向調査システムの構築
  113. 情報アクセス技術 --- 情報検索,質問応答,特許文書処理 ---
  114. 機械学習に基づく言語処理
  115. 事態の捉え方に関する副詞辞書の構築
  116. Development of an Automatic Trend Exploration System using the MuST Data Collection
  117. Machine-Learning-Based Transformation of Passive Japanese Sentences into Active by Separating Training Data into Each Input Particle
  118. 複合動詞と主体化に関する考察 --複合動詞「〜づける」の分析を通して--
  119. 最新自然言語処理技術:機械学習と情報アクセス
  120. 種々の重要表現強調表示ツールバー
  121. テキスト文書群からの主要数値ペア群の抽出とそのグラフ化
  122. 大規模コーパスに基づく文脈可変型日英訳語選択〜日英混在型入力を対象とした英作文支援システムの開発〜
  123. 評価極性付き副詞辞書の作成と評価
  124. Webから目的地の最寄り駅の探索
  125. 種々の重要表現強調表示ツールバーの開発
  126. シリトリシステムの開発
  127. Web上で機能する種々の言語処理技術の開発
  128. Applying Multiple Characteristics and Techniques in the NICT Information Retrieval System at NTCIR-6
  129. A System for Answering Non-Factoid Japanese Questions by Using Passage Retrieval Weighted Based on Type of Answer
  130. Using the K-Nearest Neighbor Method and SMART Weighting in the Patent Document Categorization Subtask at NTCIR-6
  131. Japanese Opinion Extraction System for Japanese Newspapers Using Machine-Learning Method
  132. Extraction of important numerical pairs from text documents and visualization of them
  133. 大規模記事群からの数値情報に関わるテキストマイニング・可視化
  134. 機械学習に基づく言語処理
  135. 大規模記事群からの数値固有表現情報に関わるテキストマイニング可視化
  136. 簡易テキストマイニングシステム Simpleminer
  137. 各種Web新聞記事データからの話題語抽出
  138. 言語資源と分類タグ付与技術を利用したWebテキスト分析システムの開発
  139. 高品質コーパスとWebデータの統合的アプローチによる日英訳語選択
  140. 新聞の社説を教師信号とする文章の右翼度・左翼度判定 第2報
  141. 情報の重要度を決める要因の抽出・分析と重要度の自動推定
  142. テキストマイニングシステム Simpleminer の開発
  143. 大規模記事群からの数値固有表現情報のテキストマイニング可視化システム
  144. 大規模記事群からの数値固有表現情報に関わるテキストマイニング可視化の試み
  145. テキストマイニングシステム Simpleminer の利用
  146. メールの文章における段落間の接続の強さの推定
  147. 情報抽出表とソートグラフを利用したテキストマイニングシステムSimpleminer
  148. Sophisticated Text Mining System for Extracting and Visualizing Numerical and Named Entity Information from a Large Number of Documents
  149. 鳥式改の上位語データの人手クリーニング
  150. 係り受けの確率的クラスタリングを用いた大規模類似語リストの作成
  151. トラブルを表す文のWebからの抽出
  152. 高精度で実用的な英作文支援システムの開発を目指して
  153. 統語構造の特徴を利用した上位下位関係辞書の拡張
  154. 新聞社説・国会議事録に基づく言論のイデオロギー別分類
  155. ウェブ検索ディレクトリの自動構築とその改良 ---鳥式改---
  156. ユーザ個人の興味の影響を考慮した情報の重要度を決める要因の抽出・分析
  157. Yahoo!知恵袋に投稿されたテキストに対する著者判別
  158. 論文データからの重要情報の抽出と可視化
  159. 表記選択支援のための優勢表記辞書の作成
  160. コミュニケーションサイトに投稿されたメッセージに対する著者の推定
  161. Webサイトからの盗作の自動検出システム
  162. 連想知識を用いた端的な要約の生成
  163. 地名表現の使われ方における多義性の解消
  164. 英作文支援のための大規模な日英対訳表現の抽出
  165. 国会議事録を教師信号とする大学のイデオロギー分布推定
  166. 機械学習と種々の素性を用いた編集距離の小さい日本語異表記対の抽出
  167. 単語の意味クラスを用いたパターン学習による大規模な意味的関係獲得
  168. 類推による単語間の意味的関係獲得法
  169. 動詞含意関係データベースの自動拡張
  170. Wikipediaを利用した日本語WordNetへの用語追加の検討
  171. Web文書にも対応できる日本語異表記の認定基準
  172. 投稿履歴と文体の類似判定を利用したQ&Aサイトにおけるなりすましユーザの検出
  173. 観光地に対する長所情報の収集と分類の試み
  174. 日英統計翻訳における主語補完の効果
  175. 少量のパラレルコーパスと大量のモノリンガルコーパスを用いた統計翻訳の精度調査
  176. 統計翻訳における英辞郎を利用したパラレルコーパスの効果
  177. タイトルの単語を本文で強調表示する読書支援技術の実験
  178. 研究者および研究分野の変遷の自動推定
  179. ブログ記事におけるコメント先の解析
  180. 機械学習を用いた表記選択の難易度推定
  181. 辞書情報と規則を用いた大規模な日英対訳表現の抽出
  182. コンピュータによる文書群からの有用な情報の取り出し
  183. 共起情報を使用した変遷の自動抽出
  184. 主語補完及び文法構造変換を前処理に用いた日英統計翻訳
  185. 統計的手法を用いた英日パターン翻訳
  186. 鳥バンクと英辞郎を日英対訳文に追加した統計翻訳の調査
  187. 階層型統計翻訳の調査
  188. 観光地における目的の自動分析に向けて
  189. 複数分野の文書を用いた日本語誤り表現の検出
  190. 教師あり機械学習を用いた文の順序推定
  191. 冗長な文の機械的分析と機械的検出
  192. 感動を与える文の自動取得と分析
  193. Webからの日英同一話題文書の抽出
  194. SO-scoreとパターン辞書を用いた情緒推定
  195. 機械学習による「が」と「は」の使い分け
  196. Wikipediaからの法則の変遷情報の抽出
  197. 観光開発のヒントをブログ記事から得るための支援技術 --- 能動学習を用いる場合 ---
  198. 音象徴の機械学習による再現:最強のポケモンの生成
  199. 時系列テキストデータからの派生情報の取り出し
  200. 時系列テキストデータからの派生情報の取り出し
  201. 時系列テキストデータからの派生情報の取り出し
  202. 情緒推定における状況の対称性を考慮するためのパターン辞書の拡張
  203. 主語補完による日英統計翻訳の翻訳精度の改善
  204. 日英統計翻訳における対訳句コーパスの効果
  205. 句に基づく統計翻訳における未知語処理の1手法
  206. パターンと機械学習を用 いた大規模テキストからの変遷情報の抽出と分類
  207. 教師あり機械学数による助詞の使い分け
  208. 文型パターン辞書により中間言語に変換した統計翻訳の検討
  209. 教師あり機械学習を用いた段落の順序推定
  210. 大規模テキストデータを用いた社会構造ネットワークモデルの自動抽出
  211. ルールベース翻訳を前処理に用いた階層型統計翻訳
  212. 論文作成支援のための学生論文における不適切な表現の分析
  213. 機械学習を用いた同義語の使い分け
  214. パターンと機械学習による冗長な文の修正と修正のヒント出力
  215. 文パターンを用いた句の抽出方法の検討
  216. 機械学習を用いた段落の順序推定実験
  217. 意味的等 価変換方式に基づく単語レベルパターン翻訳方式の評価
  218. 機械学習と冗長度を用いた冗長な文章の検出
  219. 機械学習と冗長度を用いた冗長な文章の検出
  220. 教師あり機械学習による助詞「も」の分析
  221. 情緒推定のための名詞句の評価極性
  222. 意味類型化のための名詞述語文のパターン化
  223. 文章からの存在物と存在場所の抽出
  224. 病院ブログ記事からの行動分析の試み
  225. 危険性の視点からの評判分析
  226. 名詞述語文の意味解析のためのパターン辞書の作成と運用
  227. ブログから観光開発案を分析する際の分析者間の比較
  228. 検索語の予測におけるDeep Learningと従来の機械学習との比較
  229. 検索語の予測におけるDeep Learningと従来の機械学習との比較
  230. 冗長な文章の人手による分析
  231. 論文からの記載必要項目の抽出と文章作成支援
  232. 語義曖昧性解消の誤り分析
  233. 英語学術論文に頻出する学術語彙リストの作成
  234. 表整理技術を用いたコールセンター疑似対話データからのフローチャート作成
  235. 組織文化を背景とした企業不祥事の背景要因 : 単語ネットワークを用いた分析
  236. パターンと教師あり機械学習と素性分析を利用したウェブと新聞からの株式相場に関わる知見獲得
  237. 機械学習と言語処理による株価予測と知識獲得

学位論文 (Doctoral thesis, etc.)


学士論文

修士論文

博士論文 (doctoral thesis)


受賞 (Award, etc.)

  1. FIT2005論文賞
  2. 第16回言語処理学会年次大会優秀発表賞
  3. 情報処理学会論文賞 2012年6月5日受賞

学会活動など (Activity)


___________________________________________________________________________
Written by Masaki Murata