次へ: この文書について...
上へ: main1
戻る: まとめ
-
- 1
-
X.D.HUNAG, Y.Ariki, M.A.Jack, ``Hidden Markov Models for
Speech Recognition'' EDINBURGH UNIVERSITY PRESS (1990)
- 2
-
A.Averbuch,
``An IBM PC BASED LARGE-VOCABULARY ISOLATED-UTTERANCE SPEECH RECOGNIZER,''
Vol.1, 2.4.1 PP.53-56 ICASSP (1986).
- 3
-
Kai-Fu Lee, ``Large-Vovabulary Speaker Independent
Continuous Speech Recognitton: The SPHINX System,'' 15213
CMU-CS-88-148 (April 18, 1988).
- 4
-
鹿野 清宏, ``Trigram Modelによる単語音声認識結果の改善,''
,電子情報通信学会技術報告,SP87-23, pp.9-16 (1987).
- 5
-
村上 仁一,荒木 哲朗,池原 悟, ``2重マルコフ連鎖確率モデルを
使用した単音節音声入力の改善,'' 信学技報, SP88-29, pp.63-70
(June 1988).
- 6
-
南 泰浩、中川 正雄, ``trigramモデルを用いた複数候補を求めるフレーム同
期型HMM連続音声認識,''電子情報通信学会論文誌,
D-2,Vol.j73-D-2,No9 PP.1383-1392 (1990).
- 7
- 村上仁一, 坪井俊明, ``BIGRAMをもちいた音節HMMによる文節音
声認識,'' 音響学会講演論文集, 3-5-15, pp. 117-118 (1991-04).
- 8
-
Kucera.H.,Francis, W.N., ``Computational Analysis of Present-day American English,''
Brown University Express. Providence, Rhode Island. (1967).
- 9
-
江原 暉将,小倉 健太郎,森元 逞, ``電話対話データベースの構築,'' 第40回情報処理
全国大会, pp.486-491 (1990).
- 10
-
宮崎正弘、大山 芳史 ``日本音声出力のための言語処理方式,''
情処論文誌,Vol.27, No.11, pp.1053-1061 (1986).
- 11
-
坪井 俊明,菅村 昇 ``文章作成支援装置の評価,'' 電子情報通信学会技
術報告,SP90-36, PP.17-22 (1990.8).
- 12
-
永井, 他, ``HMM-LR連続音声認識装置の開発と性能評価,'' 日本音響
学会平成3年度秋季研究発表会, 1-5-23 pp.45-46, (Oct. 1991).
- 13
-
迫江博昭,藤井浩美,吉田和永,亘理誠夫, ``フレーム同期化、ビー
ムサーチ、ベクトル量子化の統合によるDPマッチングの高速化,''
信学論D,Vol.J71-D, No.9, pp.1650-1659(Sep. 1988).
Jin'ichi Murakami
平成13年10月5日