next up previous
次へ: 地名音声の合成実験 上へ: 提案する合成方法 戻る: 音節データベースの作成

合成,出力

出力したい単語 $W_j$$W_R$に含まれる場合は, その録音音声をそのまま用いる. $W_R$に含まれない場合は (a)で生成した音節部品列 $\{Sy(P,N)_{m,M}\}_j$ を参照して 必要な音声部品を音節部品データベースから選択し, 波形のインデックスを参照して録音音声から各音節波形を 切りだし,接続して合成する.

例えば $W_R$に含まれない地名 「ヨコカワシ」を出力しようとする場合, 音節部品列を参照して必要な音節部品ラベル ${\rm yo}({\rm },{\rm /k/})_{1,5}$ ${\rm ko}({\rm /o/},{\rm /k/})_{2,5}$ ${\rm ka}({\rm /o/},{\rm /w/})_{3,5}$ ${\rm wa}({\rm /a/},{\rm /s/})_{4,5}$ ${\rm si}({\rm /a/},{\rm })_{5,5}$ を得る. データベースからこれらの音節部品を選択するとき, 例えば同じ5モーラ語「ヨコハマシ」の ${\rm yo}({\rm },{\rm /k/})_{1,5}$, や ${\rm si}({\rm /a/},{\rm })_{5,5}$ は選択できるが, ${\rm ko}({\rm /o/},{\rm /h/})_{2,5}$ は後音素環境が異なるため2モーラ目の「コ」であるにも 関わらず選択できない.



平成14年9月3日