next up previous contents
Next: 実験方法 Up: 使い分けの実験と考察 Previous: 使い分けの実験と考察   目次


実験データ

本研究では,使い方の分かる類語例解辞典[5]および「擬音語・擬態語」使い分け帳[6]から人手で選んだ類義語を利用する.表4.1に実験を行った類義語の組を示す.1991年〜1995年,2011年〜2015年の毎日新聞から類義語の組のいずれかの語を含む文を獲得した.データ数は類義語の組内で同数にした実験と,類義語の出現率に合わせたたデータ数で実験を行った.表4.2に類義語の出現率に合わせた実験のデータ数を,表4.3に類義語の組においてデータ数を同数にした実験のデータ数を示す.データ数は1語につき100文以上で実験を行うことを条件とした.




表 4.1: 実験を行った類義語の組
1 「おかげ」「せい」「ため」
2 「場合」「時」「際」
3 「言う」「話す」
4 「発展」「発達」「進展」「進歩」
5 「作成」「作製」「制作」「製作」「製造」
6 「予想」「予測」
7 「おおよそ」「おおむね」
8 「がっかり」「がっくり」
9 「うろうろ」「ぶらぶら」
10 「はっきり」「きっぱり」
11 「うっすら」「ぼんやり」


表 4.2: 類義語の出現率に合わせたた実験のデータ数


\scalebox{0.8}{
\begin{tabular}{\vert l\vert c\vert c\vert}\hline
\multicolumn{1...
...ら」&「うっすら」&397 \\ \cline{2-3}
&全て&964\\ \hline
\end{tabular}}



表 4.3: 類義語の組において同数にした実験のデータ数


\scalebox{0.8}{
\begin{tabular}{\vert l\vert c\vert c\vert}\hline
\multicolumn{1...
... \\ \hline
「ぼんやり」「うっすら」&397&794 \\ \hline
\end{tabular}}




root 2018-02-28