next up previous contents
次へ: 目次 上へ: honron_2 戻る: honron_2   目次

概要

学生などの論文を書き慣れていない者は,誤字や脱字,説明不足な表現を含め,論文として不適切な表現を用いがちになる. しかし執筆者本人でその間違いに気づくことは困難である. よって,そのような不適切な表現を検出する支援技術があれば便利である. そこで本研究では,不適切な表現の検出システム支援として,学生論文から論文として不適切な表現の収集と分析を行う.

具体的には, 教員による修正の前と後の学生論文の差分を取り,学生論文の不適切な表現の収集と分析を行った.

その結果『語彙表現の修正』『文法誤りの修正』が多く行われていることがわかった.また,差分に含まれる高頻度の2単語連続を分析することで,特徴のある傾向を発見した.例えば,「〜ている」という表現が修正前の表現に多く存在していた. この表現は積極性に欠けた他人事のような印象を与える表現であり修正されたものと思われる.



平成25年2月19日