next up previous contents
次へ: 各Caseでのカーネル関数内の次数の増減による正解率の変化の調査 上へ: Case2での素性a3を用いるか否かの順序推定の比較 戻る: 実験条件   目次

実験結果

実験結果は表9.2に示す. 表9.2により,a3を用いない場合の方が用いる場合より高い正解率となったため, Case2では素性a3を用いないことが正しいとわかった.この節以降の追加実験には素性a3は用いないこととする.




表: 素性a3を用いる場合と用いない場合のCase2での順序推定の正解率
a3を 正解率
用いる場合 0.5783
用いない場合 0.5777



平成25年2月12日