次へ: この文書について...
上へ: honron
戻る: 謝辞
目次
- 1
- 謝花博:``能動学習の利用による観光分析精度の向上'', 鳥取大学卒業論文発表会, 2012.
- 3
- 池田佳代, 田邊勝義, 奥田英範:``体験表現を手がかりにしたブログの体験情報の抽出'', 電子情報通信学会, データ工学ワークショップ2007(DEWS2007), A8-1, 2007.
- 3
- 池田佳代, 田邊勝義, 奥田英範, 奥雅博:``ブログからの体験情報抽出'', 情報処理学会論文誌, Vol.49, No.2, pp.838-847, 2008.
- 4
- 西原陽子, 佐藤圭太, 砂山渡:``出来事の画像表現によるブログからの体験談獲得支援'', 日本知能情報ファジィ学会誌, Vol.20, No.5, pp.757-767, 2008.
- 5
- 石野亜耶, 難波英嗣, 竹澤寿幸:``旅行ブログエントリからの観光情報の自動抽出'', 日本知能情報ファジィ学会誌, Vol.22, No.6, pp.667-679, 2010.
- 6
- 高野太希, 井上潮:``文章構造に基づいたブログからの体験情報抽出方法'', 電子情報通信学会, データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム2011(DEIM2011), A4-2, 2011.
- 7
- bayon - a simple and fast clustering tool - Google Project Hosting
http://code.google.com/p/bayon/
- 8
- 大澤幸生, ベンソン ネルス E, 谷内田正彦: KeyGraph : 語の共起グラフの分割・統合によるキーワード抽出, 電子情報通信学会論文誌, D-I, Vol.82, No.2, pp.391-400, 1999.
- 9
- 串間宗夫, モリス ノア, 荒木賢二, 鈴木斎王: 口蹄疫問題についての新聞報道テキストデータマイニング, 電子情報通信学会技術研究報告, 思考と言語, Vol.111, No.170, pp.7-12, 2011.
- 10
- KeyGraph
http://www2.kke.co.jp/keygraph/
- 11
- Graphviz - Graph Visualization Software
http://www.graphviz.org/
- 12
- 柴田武, 山田進: 類語大辞典, 講談社, 2002.
平成24年3月13日