next up previous contents
次へ: 研究の背景 上へ: thesis9 戻る: 表一覧   目次

はじめに

日本語語彙大系[1]の結合価パターンは,日英機械翻訳や情緒推定などに広く有効であり,意味解析の基盤と考えられている.結合価パターンには,用言意味属性が付与されており,事態(事象や状態をあわせて事態という)のカテゴリを表すラベルとして利用可能であった.しかし,事態を構成する要素を抽出することには利用できなかった.例えば,パターン「$N1$$N2$から$N3$へ行く」において,用言意味属性は「物理的移動」であったが,移動した者,移動元,移動先は抽出できなかった.

竹内ら[2]は,動詞の語義単位の例文に対して意味役割の設計を行い,動詞4,425語(7,473語義)に対する例文に意味役割(全87種)の付与を行なっている.これにより,動詞と項(要素)との関係を意味役割によって示すことができた.しかし,結合価パターンへの付与は行われていない.

そこで,本研究では文から事態を構成する情報を抽出するために,パターン辞書の改良を行なう.既存の用言意味属性(36種類)に対し,事態構成要素属性(36セット)を用意するとともに,パターンに対して事態構成要素属性を付与する.本年度では,用言意味属性に曖昧性のないパターンを対象に付与を試みる.

本論文の構成は以下の通りである.第2章で研究の背景を述べる.第3章では,本研究のアプローチとして,本研究の目標と手順について述べる.第4章では,事態構成要素属性の説明,および定義の様子を示す.第5章では,結合価パターンへの付与の様子を示す.第6章では,評価として,付与の精度調査とパターンマッチの動作確認の様子について述べる.第7章では関連研究との比較調査を行なう.最後に,第8章でまとめを述べる.



root 平成23年3月21日