Next: 情報の集約
Up: システム
Previous: レスの分割および宛先の決定
目次
レスからの情報の抽出を行うために,「商品名」,「評判情報」については,人手により,
あらかじめレスから情報の抽出を行い,正解データとしてリスト化をした.
リスト化する際,「商品名」と判断した定義をは次の通りである.
- 地名,人名ではない固有名詞
- 店名+一般名詞
- 一般的な商品名
実際に作成した商品名辞書を図4.4に示す.
総商品名数は86件である.
図 4.4:
商品名辞書
| たこ焼き |
| 豚まん |
| ウィスキーのケーキ |
| キンツバ |
| こしぬけうどん |
| 丸福珈琲のゼリー |
| 堂島プリン |
| 今井のおうどん |
| ツマガリのクッキー |
| 生菓子 |
| 丸福珈琲 |
| 珈琲 |
| ケーキ |
| 堂島プリン |
| たこまさのたこやき |
| てんてんの餃子 |
| モノレールうどん |
| 五色どらやき |
| 点天の餃子 |
| 水ナス漬け |
| 田辺大根 |
| お好み焼き |
| いかやき |
| 茜丸 |
| 焼き菓子 |
| ロールケーキ |
| たこべぇ |
| パイン飴 |
| 御堂筋弁当 |
|
| 肉まん |
| 餃子 |
| じゃがりこ |
| きんつば |
| 小エビの天ぷら |
| あんプリン |
| 粟おこし |
| みたらし団子 |
| チーズケーキ |
| 御座候 |
| 通天閣コーヒー |
| 高級佃煮 |
| 明石焼き |
| トンカツ定食 |
| 焼き餅 |
| タコ焼き羊かん |
| たこ焼き饅頭 |
| 酒饅頭 |
| 喜矢州 |
| パチパチパンチ |
| 大阪の臭い水道水 |
| ミネラルウォーター |
| たこ焼 |
| 洋菓子 |
| ロールケーキ |
| 乾き物 |
| ヒロタのシュークリーム |
| 明石焼き |
| 水 |
| お米のルーロ |
|
| 米 |
| ムジカの紅茶 |
| 赤福 |
| 神宗の昆布 |
| 泉州の水茄子漬け |
| 泉州タマネギ |
| 大阪みやげ |
| 大阪バナナ |
| タコ焼き |
| 鉄板付きのたこ焼 |
| リクロおじさん |
| まつのはこんぶ |
| 京都の抹茶プリン |
| バターサンド |
| 北海道六花亭マルセイバターサンド |
| タマネギ |
| 茜丸のどら焼き |
| 林檎 |
| 檸檬 |
| 若ごぼう |
| ハチエモン |
| 観音屋のチーズケーキ |
| デンマークの生のチーズ |
| カステラ生地 |
| 自由軒の卵カレー |
| インデアンカレー |
| 大阪寿司 |
| サザエボン |
| たこ焼きプリッツ |
|
|
|
|
|
評価情報についても同様に人手によりリスト化を行う.
評価情報として判断した定義は次の通りである.
図4.5に実際に作成された評価表現辞書を示す.
評価表現数の総数は78件であった.
図 4.5:
評価表現辞書
| 家族への土産には良い |
| こじゃれたお土産 |
| お勧めのお土産 |
| 南部の人には不便 |
| 出張帰りに買えるわけで |
| はありません |
| お勧め |
| お店もいくつかあって |
| 買いやすいのも良い |
| 重くて |
| クール便で送る |
| のがいい |
| お土産向き |
| ネーミングだけではなく |
| 、味も評価高い |
| 良さそう |
| 女性が多いところへの |
| お土産だとかなり喜ばれそう |
| 上品 |
| まずい |
| あんまりいない |
| ギネス |
| 長い |
| ウケ狙い |
| おススメ |
| チョコ味 |
| 日持ちする |
| 美味しい |
| 冷凍食品として売ってる |
| 普通 |
| 便利 |
|
| ウマー |
| 好き |
| 臭ス |
| ちょっとだけ辛い |
| 小さい |
| 困ったら |
| 不評 |
| 手軽 |
| 安い |
| 味もソコソコ |
| ツッコミ期待 |
| 日持ちの面で微妙 |
| うけた |
| 良し悪しはわからない |
| お歳暮 |
| 美味い |
| バターで焼いてて |
| 中にこんにゃく |
| 冷めてもウマー |
| 会津◯なんて食えねぇ |
| マイナー |
| 大好評 |
| 死ぬほど不味かった |
| 美味しかった |
| 有名 |
| 悪名高い |
|
| 匂いはまし |
| コピペ |
| 見た目も綺麗 |
| 味おちてない? |
| おいしかったのは昔の話 |
| 味が劣化 |
| 悲しい |
| ウマー |
| めいぶ〜つ♪ |
| 一番の御馳走 |
| 安くて美味しい |
| 大層気に入られた |
| ウマー |
| 味が似てます |
| 名物 |
| 砂糖で甘すぎで美味しくはない |
| 香料臭くてたまらん |
| おすすめは絶対しない |
| 食べられない |
| 冷蔵状態でないと持ち歩くのは難しい |
| 微妙 |
| 結構好きな味 |
| ロクなものがねえや |
| 個包装 |
| 配りやすい |
| インパクトがあって |
| 食える |
|
|
|
|
|
作成したリストを用いて,一致した情報を抽出するプログラムを作成した.
これにより,各レスにおける「商品名」と「評価情報」の抽出ができた.
「場所名」の抽出は2.2.2節にて述べた``MeCab''を用いて,「地域」となる要素
を場所名として抽出するプログラムを作成した.
各レスの「商品名」,「場所名」,「評価情報」,および「
」,から全て
の組み合わせで3つ組を作成する.
図4.6に出力3つ組例に使用したレスの一部を,図4.7に実際に作成された3つ組の例を示す.
図 4.6:
出力3つ組例に使用したレス(一部)
 |
図 4.7:
出力3つ組例
 |
Next: 情報の集約
Up: システム
Previous: レスの分割および宛先の決定
目次
2013-02-23