next up previous contents
次へ: ヒントの付与結果 上へ: 分類の評価 戻る: 評価手順   目次

ヒントの付与

取得した類似観光地に関する全てのブログ文12,047(表 3.1)文に対して,それぞれヒントの有り・無しを 人手で付与する.例えば,「さらにゲットしたウニをご飯にかけウニ丼も頂きま した。」という文であった場合,ブログ著者は食事をした事実しか書いていない ためヒントにはならない.これは,開発目標地において,「ウニ」が取得できな い場合,開発目標地へ適用できる情報にならないためである.

一方,「ほんのりと苦味があり、酢としょうがをあわせて頂いたら、さっぱりと 美味しかったです。」という文の場合,美味しかった食べ方とともに食事の感想 を書いている.この場合,『食事を紹介する際には,ただ紹介するだけではなく, お薦めの食事方法とともに紹介する』という観光地開発案につながる.よって, ヒントであると判断する.

付与の際,名詞の特徴度とヒントの関係性を隠すため,付与者には特徴度の情報 を与えず,文IDと文のみを見せる.本研究では,筆者がヒントの付与を行う.ヒ ントの付与例を図6.1に示す.

図 6.1: ヒントの付与例
\begin{figure}\begin{center}
\begin{tabular}{cp{10cm}r}
\hline
ID & \multicol...
...した。 & 無し \\
… & … \\
\hline
\end{tabular}
\end{center}\end{figure}

0

図: ヒント付与者が見る文の例
\begin{figure}\begin{center}
\begin{tabular}{rl}
\hline
ID & 文 \\
… & … ...
...垢瓦た夕蠅澄\\
。ト & 。ト \\
\hline
\end{tabular}
\end{center}\end{figure}



ハソタョ23ヌッ3キ日