next up previous contents
次へ: 言語モデル 上へ: 翻訳モデル 戻る: GIZA++   目次

grow-diag-final

翻訳モデルには,単語対応の種類として,grow-diag-finalがある.grow-diag-finalの作成方法を以下に示す.

\includegraphics[clip,width=5.5cm, clip]{nitieigrowkai.eps}
日英方向の単語対応
\includegraphics[clip,width=5.5cm, clip]{einitigrow.eps}
英日方向の単語対応
 
図: 単語対応の例
\includegraphics[clip,width=5.5cm, clip]{intersection.eps}
intersection(積)
\includegraphics[clip,width=5.5cm, clip]{union.eps}
union(和)
 

図2.3は日本語-英語間におけるintersection及び,unionの例である.intersectionは,日英方向の単語対応と英日方向の単語対応において,日英方向と英日方向の単語対応の積を翻訳モデルに用いる.unionは,日英方向と英日方向の単語対応の和を翻訳モデルに用いる.また,intersectionとunionの中間としてgrowとgrow-diagがある.growとgrow-diagの例を図2.4を以下に示す.

図: growの例
\includegraphics[clip,width=8cm, clip]{grow.eps}
grow(縦横方向)
\includegraphics[clip,width=8cm, clip]{grow-diag.eps}
grow-diag(縦横対角方向)
 
growは,intersectionで,すでに翻訳モデルとして採用された単語対応の縦横方向にunionの単語アライメントがあった場合,それも翻訳モデルに用いる.grow-diagは縦横対角方向にunionの単語対応があった場合,それも翻訳モデルに用いる.また,growとgrow-diagの最後に行う処理は,日英,英日方向のどちらかにunionの単語対応があった場合,それも翻訳モデルに用いるか(final),両方向とも単語対応がない単語も翻訳モデルに用いるか(final-end),処理を行わないかである.



平成21年3月19日