next up previous contents
次へ: 音素HMMの作成 上へ: 評価実験 戻る: 評価実験   目次

アクセントを用いた音素ラベルの分類

本研究では音素HMMに単語のアクセント型と各モーラ位置のアクセントの高低の 情報加えたモデル(以下, アクセントモデル)[12]を用いる. また, 本研 究ではアクセントモデルに前後の音素環境情報を加えたモデル(以下, アクセン トtriphone モデル)を提案し, 評価する. なお, 研究において単語のアクセント はNHK日本語発音アクセント辞典 [6]を利用する. また, 通常の音素ラベ ルを用いて学習した音素HMMを基本モデル, 通常の音素ラベルにおいて前後音素 環境を考慮したモデルをtriphone モデル, モーラ情報を考慮したモーラモデル, モーラ情報と前後音素環境情報を考慮したモーラtriphoneモデルとする.

アクセントモデルとアクセントtriphoneモデルとtriphoneモデルのラベルの分類 例を表6に示す. なお, 表中のラベル表記で, $+$の後の音素 は後音素環境を, $-$の前の音素は前音素環境を表現する. そして, アクセント を用いるモデルは母音, 撥音, 促音音素の後ろ7桁の数字でアクセントとモーラ 情報を表現する. 7桁の数字の意味を図6に示す.

なお, モーラ情報を用いたモデルも, 母音, 撥音, 促音音素の後ろ4桁の数字で モーラ情報を表現する. なお, 4桁の数字の意味はアクセントを用いたモデルの 7桁の数字のうちの前4桁と同一である.


表 6: 単語:秋( a k i  ̄ | __)の音素ラベルの分類例
基本 a k i
モデル
アクセント a0201011 k i0202010
モデル
triphone a$+$k a$-$k$+$i k$-$i
モデル
アクセント a0201011 a0201011$-$ k$-$
triphoneモデル $+$k k$+$i0202010 i0202010
モーラ a0201 k i0202
モデル
モーラ a0201$+$k a0201$-$k$+$i0202 k$-$i0202
triphoneモデル

図 6: ラベル表記
\includegraphics[width=0.6\columnwidth]{label.eps}


next up previous contents
次へ: 音素HMMの作成 上へ: 評価実験 戻る: 評価実験   目次
平成18年3月20日