ニセモノガンダム第二弾。MSのくせに一撃でコロニー吹っ飛ばしたり、ビームやミサイルの直撃受けまくっても傷一つ付かないとか…平成版ガンダムとか言われてるらしいが、こんなもんをガンダムと認めることは到底できん! 正直言って、評価できるのはTwo-Mixの歌う主題歌だけ。後はう○こ。キャラデザも気に入らん。仮面被ってて元国王の息子でしかも金髪という、どっかで聞いたことのあるバッタモンのライバルは出てくるし、相変わらずデカイもんを地球に落とそうとする話だし…監督、どうしちゃったんですか?
本作で出てくるガンダムはドイツもコイツも不死身。幾ら攻撃しても全く効かないフザケタ代物。サーカスやってたキャラ(名前も忘れた)が「一人50機落とせばいい、楽勝だな」とかぬかしてるように、ガンダム一機で艦隊を全滅させられるだけの攻撃力があるという無茶苦茶な設定なので、OZの皆さんはガンダムに対して消耗戦を行い、弾切れになるのを待つ戦略をとってました。あと、自爆したWガンダムを修理したメカニックマンが、操縦するのに物凄い力が必要みたいなことをぬかしてたけど、そんなユーザインタフェースの悪い機体なんですか、この作品のガンダムは? っていうか、パワステついてないの? なに?もしかしてメーカーオプション??
まぁ、デザイン的にはWガンダムは中々いいです。戦艦を一撃で沈める威力のライフルも、ZZの前例があるので許せます。でも、あの中華系のヤツ(コイツも名前忘れた)が乗ってるゲテモノは何とかならんのか? 何か腕が伸びたりしてたような気がするが。あと、火も噴くんだったっけ? それとウイングゼロのふざけた攻撃力。駄目だよあれは…百式のハイパーメガランチャーを超えるような代物をガンダムが装備したら反則なんだって…。あと、ゼロシステムとかいうワケ分からんシステムがあったが、パイロット洗脳するような装置付けるなよ…。
キャラクターは、管理人がキャラデザ嫌いなので批判しか出てきません。ガンダムのパイロットはそれぞれ、いっつも殺す殺す言ってるネクラ、仕事やる気あんのかゴルァなお調子者、サーカスの人、大金持ちのお坊ちゃん、中国の人が見たら怒りそうな、いかにも〜な感じの中華系の5人です。私的感想では、ネクラとお調子者、サーカスと御曹司、中華系とトレーズ閣下(この人だけ名前覚えてた)がいや〜んな感じだと思います。