雑記
今年は池原センセが体調不良(?)で不参加でした。んでもって、いつも通りヨッシーが皆の餌食に…>主犯・オレ(ぉ
とりあえず、ヨッシーの新しいニックネーム「マダムキラー・ヨッシー」
PenIII650MからCele1.2Gにアタマかえました。ようやくウチもギガマシンに〜(´∀`
NTTまで4キロ以上あるとはいえ、ここまで回線品質が悪くなるとわ…(汗
設定いぢって、ようやく下り1Mギリギリでるようになったけど、なんだかなぁ…
ちなみにその影響で上りは256Kまで減衰(泣
とうとうタケノヴ家にもブロードバンドがッ!
接続状態:下り 256Kbps 上り 768Kbps
…アレ?( ̄△ ̄;
最後の頼みだった鳥取市、堕ちてました…。そういうわけで、
留年確定(T▽T あははーっ♪
もう一年頑張ろう…(泣
何もかも忘れるために神戸に買出し。出撃メンバーはY井社長、K藤君、I田君にダブリタケノヴの4人。いやー、軽自動車に4人ってキツイねー。Y井社長、お疲れ様です。
今回の買出しで初めてメイド喫茶なるものに逝ってきました。土曜日だったんで、かなりの混雑を予想していたんだけど、意外とガラガラ。雨降ってたからなぁ…。とにかく、メシ美味しかったし、満足満足。…約一名、場にふさわしくない人がいたけど(笑 誰が雇ったんだよ、あの人…
金が無いくせに、その場のノリでエロゲ買っちゃった♪ ついさっきCPUやらPC切替器を注文しちゃったし、今月ヤヴァイわ…。だって、中旬にはエロゲ3本待ってんだよ!?<ヲイ
それにしても、雑記更新するの7ヶ月ぶりなんだ…。どれだけ追い詰められてたかよぅ分かるなァ…
君望のドラマCD聞きながらCG描いてたら、もうれつに茜たんに会いたくなった(爆
そーゆーわけで、君望インストール、プレイ♪
あぁ、茜たんはいいねぇ…>変態
買ったのはいいけど、ほったらかしにしていたONEフルボイスをプレイ。
フルボイス版なのに、しゃべれないヒロイン(澪)を攻略する俺(笑
っていうか、GWに引きこもって何やってんだか…
今日はいませんでした…。
逃げた?
朝、起床すると…
ピキーンッ!!
……
…
左肩が上がらなくなった…( ̄▽ ̄;
情報工学演習IIIのTA。今年はメーラーでソースを書くという、なかなか独創性の溢れる学生が約一名。
メーラーでプログラム書くのは百歩譲って良いとしても、コンパイルくらいはしようよ…
I原センセに昨年度の研究状況をメールで提出…早速、センセから返信帰ってきたんですが…
「早々に原稿ありがとう。あんたが2番目でした。」
…センセらしからぬ言葉遣い…誰のメールかと思ったよ。多分、Nキーを余分に押し過ぎたんだろーな…
あんなのクリアできるかーッ!!( ̄□ ̄;>地獄モード
憐たん萌え!!// ̄▽ ̄//
大学サボって花回廊逝って来ました(ぉ …オカンに付き合わされただけだけど。
いっぱい花があって(←当たり前だ)綺麗だったけど、花に興味の無いタケノヴには退屈でした。食虫植物やラフレシアといったゲテモノがあったなら、楽しめたでしょうが…。っていうか、親なんぞと来るもんぢゃないね、あそこは。彼女連れで逝くとちょうどいいカモ。
花はそっちのけで、別の華観光に来てた島根女子高生のナマ足見てました。
土日ぶっ続けでガンダム全話見てたら、さすがに疲れが…(汗
研究室のDVD-Rドライヴ、結局4GB焼きはあきらめて、3GB焼きで使うことに。どーも、3.4GBくらいのデータまでなら焼けるみたいなんで…。あー、でもメディアがもったいない(1枚100円だけど)。マヂで夏くらいにドライヴ買うかなー?
今日は新配属された皆さんの歓迎会で、毎年恒例の花見兼屋外焼肉。
今年は始めるのが早すぎて、Y下さんが来られたころには終わってました( ̄▽ ̄;
研究室で使ってるWindowsの再インが終わったんで、例のDVD-Rドライヴつないで焼きテスト。
やっぱりテスト書き込みで失敗( ̄△ ̄;
ホントにドライヴ交換されてんのかよ…? 何か、電源コネクタ差込みの緩み具合とか、修理に出す前と全く同じなんだが…中だけ交換されてんのかな? それとも、交換したとかぬかしておいて、そのまま送り返してるのか…
今日は研究室に新しく配属されたメンバーとの初顔合わせ。名簿に女性らしき名前があったんで、タケノヴを始めとする研究室のモテないブラザーズは、新人女性配属に大喜びしていたのですが…
…男…Σ( ̄▽ ̄?
この前注文したコミケ63の商品が届いたんで、さっそく音楽CDから曲をmp3にエンコ。そんでもって、カーオーディオ用にCD-RWに焼き…しようとしたら、Easy CD Creatorの書き込み設定とかのウィンドウが出ない…。そのままEnter押せば焼きは開始されるんだけど、どんな形式で、何倍速で焼かれているかの設定が指定できないありさまに(汗 しかも、焼き失敗してるし( ̄□ ̄;
頭にきたんで、一旦、再インストールしてからもう一度焼いてみると、今度は成功。んでも、相変わらず焼く前の設定ウィンドウが表示されない…(どーも、画面表示外にウィンドウが飛んでるらしい…) レジストリに変なモンが書かれているせいだろうと思い、roxioのページ見ながらレジストリをいぢってみることに。んでも、HPに書かれているよーなキーが存在しない…( ̄△ ̄; 仕方ないので、あるものだけを削除して、またアプリ再インストール。これで直ったかなー?と思ったら…
今度はアプリ自体が起動しなくなったり(T▽Tアハハー♪
…中途半端にレジストリなんぞいぢるもんぢゃないよね(泣 コレのためにOS再インする気になれないし、かわりにB's Recorderでも入れるか…はぁ〜。
昼過ぎ、家のマシンに火を入れたら…
ピーッピッピッピッ!
研究室でお馴染みの警告音が(笑
って、笑い事じゃねーッ! ディスプレイに信号来てないし、まさかメモリが飛んだかアァァッ!?( ̄□ ̄;
と一時、騒然となりましたが、再起動かけたら普通に起動しました…。何だったんだ、一体…?
修理に出してた研究室のDVD-Rドライヴが帰ってきた。向こうでは動くらしく、結局、ドライヴ交換って事で。
そんでもって早速、テスト書き込み〜
SuperXメディア :テスト書き込み85%で失敗
IMATIONメディア:テスト書き込み90%で失敗
maxcelメディア :テスト書き込みは成功、本書き込み89%で失敗
…駄目ぢゃん( ̄□ ̄;
上記2枚のメディアは分かるとしても、メーカーから送られたメディアでも失敗するとは…。ちなみに、マシンやOS、アプリの問題かと思って、修理に出す前にいろんなマシンに取り付けて焼き作業やってみたんだけど、同じ現象でエラー吐いてたからなぁ…。でも、メーカーの方では焼き作業成功したって言うし…何が原因なんだー?
とりあえず、研究室で使ってる俺様Windowsをクリーンインストールして、まっさらの状態で使ってみるしかないか…。
妹○さんが卒業されてしまったので、設置してみました。寒いのヤだから、何でもいいのでカキコしてくださいねー。
今日の帰りは山陰道が驚くほど空いていて、平均走行速度110キロ(^▽^
ロゴ君がどれくらいスピード出るのか試してみたら、軽く140以上出てました。ベタで踏んだら150以上も軽く逝きそうだなぁ。さすがHONDA車〜
…研究室にいねぇ( ̄□ ̄;
DVD-Rドライヴ君、結局また修理に出すことに。いつになったらDVD焼けるようになるんだー?
先日から、右顎の付け根辺りが痛くて、口を大きく開けれない状態になっていたのですが、どうやらコレ、顎関節症という病気(?)らしいです。とりあえず病院逝こうかと思ったけど、ほとんど痛くなくなって口も開けれるようになったから、もうしばらく様子を見ることに。モノ噛むたびにギシギシ鳴るのがちょっと怖い…( ̄△ ̄;
昨日のコミケ通販、ちゃんと注文できてたみたい。注文確認とこ見たら発送準備中ってなってた。ちなみに、今日の時点で俺が注文したもの全て販売終了なってた(汗 あ、あぶねぇ…
NTT西日本の第一回選考会に逝ってきました。
…タケノヴ、爆沈( ̄▽ ̄アハハー
その場で書かされたエントリーシートは滅茶苦茶字が汚かったし、グループセッションでは大して発言できなかったし…っていうか、支離滅裂なこと口走ってたような気が(汗
選考会逝ってるときに、タイミング悪くコミケ63の通販開始。仕方ないのでI田君に頼んで注文してもらってたんだけど、あまりのアクセス負荷に注文できない状態に。タケノヴが戻ってから何回もリロードした挙句、ようやく注文手続きまで到着。そんでもって送信…ページが表示できません
ノオォォォッ!Σ(T○T;
そんでも、自動返信メール来たんで、注文は出来てたみたい。あー良かった。
最後に、M2とB4の皆さん、ご卒業おめでとうございます
修理に出してたDVD-Rドライヴが帰ってきた。修理報告書には「おかしなところは見当たりませんでした。現状のままお返しいたします」
うそー?と思い、とりあえずテスト書き込み…やっぱり同じ現象で失敗
…ナメとんのか、ゴラ( ̄□ ̄メ
すぐさまサポセンにサポートフォームを通じて連絡。さーて、いつ返信メールくることやら…
鳥三の状況を聞くために、M田さんに研究室までご足労願うことに。話を聞いたところ、やはり経営状態は芳しくないとか…。まぁ、今のご時世、どこも似たり寄ったりだよねー。
とうとう山陰道開通!たったの13キロだけど…
さすがに新しい道はいいねぇ〜。下道と違って、曲がりくねったりしてないし。何より、信号機とさっちゃんの存在が無いのがイイ!(ぉ
自作の最終兵器彼女ステッカーが、走行中に剥がれてきたので撤去。
やっぱカッティングシートぢゃないとダメみたいねー。
ふはははははっ!!とうとうこの日がやってきましたよ出戻り姉貴親子が我が家から出て行く日がコレでよーやく平穏な日々がやってくるよおもちゃという名の地雷が無くなるよ飯時にオカンと姉貴の怒鳴り合いが無くなるよやかましい騒音公害無くなるよ姉貴のアコードワゴン無くなって駐車スペースが広くなるよ無駄な荷物が家から一掃されるよー(T▽Tウレシー!!
大学でNTT西の説明会に出席。
冷やかしで受けたのに、エントリー無しで選考会参加決定されてるし( ̄▽ ̄;
ま、とりあえず受けてみますかー。俺なんかじゃ、一次選考で落とされるだろーけど。
マブラヴ攻略完了…な、長かった(汗
っていうか、完結してねーぢゃん
久々にageのHP見てみたら、マブラヴオルタネイティヴなんて発表されてるし。
製作間に合わなかったから、結局別作品にしたのかなーなんて思ったり。カンケー無いけど、主題歌マブラヴ大好き。
ところでalternativeって、オルタネイティヴぢゃなくて、オルタナティヴって発音するんぢゃ無かったっけ? 意図的な仕業?
Routes攻略完了したんで、マブラヴ攻略開始(ぉ
高橋兄モドキが登場したのは爆笑したが、あのユーロ曲はいいのか?(笑
それにしても、送迎最速理論って…( ̄▽ ̄
DVD焼きドライヴを、DUMに戻して焼いてみた(オンザフライ無しで)。…やっぱり失敗。どーも、HDDの転送能力が追いついてないみたいだけど…バッファアンダーラン防止機能付いているみたいだし、大体にして今まで焼けてたのに何で??
ちなみに、HATTERの120GBHDDが死んだ( ̄△ ̄;
DVD焼きドライヴを、俺ッちのマシンに移植して焼いてみた。…オンザフライは使わなかったけど、普通に焼けた。オンザフライが原因か?
オンザフライで焼いてたら失敗してた…。
テスト書き込みでも失敗したから、メディアの不良じゃなさそうだけど…
第一陣で凄い人数が来た。
第二陣ではオンナノコが何人か来た。
でも、来年は野郎ばかりだろう。
え、何故って? カレンダーの上から張り出されてるアレ見て来る女性は稀少ですから(笑
ちなみに、ヤ○イワールドは好評だったらしい。
よーやくマシンも安定したみたいなので、届いてたエロゲを早速インストール。
全く期待してなかったのに意外とオモロイ「Routes」
T中君が首を長くして待っていた「ままにょにょ」
さぁ、これから忙しいにょ!(ぉ
研究室で、何となくgoogleで例のブルースクリーンエラー「c0000218 Unknown Hard Error」を検索してみたら、たくさんのヒットがΣ( ̄□ ̄;
検索にひっかかったページを見て回ったところ、どーもOSとHDDの相性問題だとか。クソゲイツOSが終了時にレジストリを書き終わらないうちにシャットダウンしてしまい、そのせいでレジストリが破損、OS起動不能となる仕組みだそうで…これ、別名「死のエラー」
一番このエラーが起こりやすい組み合わせは、MaxtorのHDD + NTFS + Win2k,XPだとか。たしかに、ウチの環境にクリーンヒットだねぇ。でも、この組み合わせはかなり多いと思うんだけど…。俺のまわりの人間はほとんどこの組み合わせだし。
仕方ないので、一番最初にこのエラーが出たWesternDigitalの20GBハーディを再びシステムディスクに使用することに。もちろん、今度はFAT32で。NTFSで使ってたときも半年はエラー出なかったから、何とかなるじゃろう…。
ちなみにこの「死のエラー」、明確な回避策は無いとか。ライトキャッシュをオフにすればこのエラーは起きないらしいけど、そんなことしたらパフォーマンス落ちまくって使い物にならんでしょ…。っていうか、それ回避策違う
あ、ACPIの設定いぢって、電源を手動で切るようにすれば
こりずにまた再インストール! いったい何回目の再インストールぢゃ、チクショーッ!
で、大方の予想通り、昨日と同じ症状で起動できなくなっちゃったと…
決定! マシン買い替え!
やっぱり動かなくなりましたよー、あははーっ<ウチのPC
今度はブルースクリーンは出なかったんだけど、黒画面でWindowsを起動していますと出るところで、バーが伸び始めたところでいきなりブツンッ!→真っ黒に( ̄▽ ̄; コンソールで立ち上げて、スキャンディスクかけてみると、エラーが発見されたけど修復されたみたいなメッセージが。でも同じ症状で起動しない。あー、マシン買い替えかなー(泣
I田君に家まできてもらってPCサルベージ作戦開始。とりあえずI田君マシンにHDDつないでー…やっぱり起動しない。また再インストールしてみて…また同じエラー。しかも今度は勝手に再起動して無限にループするおまけ付き(笑 Win2kの修復セットアップ…2kインストールが発見できなかったとか言われて不能。コンソールで立ち上げてみると…ファイル全部あるし、壊れてなさそうなんですけど( ̄△ ̄; またまた再インストール…2,3回再起動しても大丈夫だったので、とりあえず作業終了。結局、原因は分からず終い。
HDD逝ったぽいんで、パソ工に新しいやつを買いに。Maxtorの80GB,7200回転を買うつもりだったんだけど、あいにく品切れなんで5400回転の方を買うことに。
何で7200回転版と同じ価格なんだ( ̄△ ̄
家に帰ってさっそく再インストール開始。2時間くらいかけて、ようやくドライバ類がインストール完了…という時、再起動して立ち上がる寸前にまたスキャンディスク始まって、スキャン終わらないうちにブルースクリーン。昨日とまったく同じ症状、同じエラーメッセージが( ̄□ ̄;
どーやら、HDDが逝ったわけではなかった模様。ほかのハードが逝ってるのかと思って、いらないものを全てはずして再インストール…しばらくは大丈夫なんだけど、やっぱり同じエラーが発生してOS起動しなくなる…ワケ分からん、明日は大学休むから、I田君召喚…
今日、PC立ち上げてたら、いきなりスキャンディスク始まって、スキャンが終わらないうちにブルースクリーンに( ̄□ ̄;
何か、c0000218 Unknown Hard Errorとか出てるし。
Dドライブ(スワップ領域にしてたパーティション)をチェックしてたみたいだから、HDDがとうとう逝ったのかな…3年目の品だし。明日、パソ工にでも逝こー。
M2の皆さんと違って発表経験の無いB4の方々、随分と緊張されてたみたいで(^^; A田君が指示棒へし折ったり、T中君がフリーズしたり…
去年も思ったんだけど、某研究室、1枚原稿のチェックしてるの?? 句点が無いとか、文字間違ってるとか、日本語になってないとか…
うーむ、皆さんうまくかわしてたねー。特にボスお気に入りの(?)Dちさん、完璧だったっす。
あー、来年がコワイ…
システムモデリング特論のレポート…GPのソース作って出せってやつ、よーやく完成(汗 ここ2週間、ガラにもなくプログラムに励んじゃったよ…。なーんか、一年分のプログラムやったって感じ?(ぉ
治ったと思ってた風邪がぶり返し(ToT 昼から大学休んで病院へ直行。…とりあえず、インフルエンザぢゃなくてよかった〜。それにしても、頭痛い…
っていうか、今日はチョコレート特売日だったのか。全然気が付かなかった。ま、俺には関係ないけど(泣
ウツサレタ( ̄□ ̄;
第三艦橋大破ーーッ!!Σ( ̄□ ̄;
SNOW、D.C.WhiteSeason DVD通常版、ONEフルボイス版が届く<買い過ぎ
[SNOW]
発売前から、キャラデザはこみパ、見た目はKanonと言われていましたが…シナリオはAirっぽい(ぉ いや、グラフィック・サウンド・シナリオともに高品質ですから、別にいいんだけど。ちなみに、澄乃たんの斜め向きの立ちキャラ、表情の設定とかAirの観鈴ちんにそっくりだと思ったのは俺だけ? とりあえず、サントラ欲しいナリ
[D.C.WhiteSeason]
…アミューズメントディスクだったのか、今日届くまで知らなかった<ヲイ Circusの新作ってことで、何の確認もせずに注文したからなー。I've曲のサントラ入りのバルドフォースを買ったほうが良かったのかなー? ま、とりあえずSNOWが一段落着くまで封印〜。
[ONEフルボイス版]
とりあえず声入りって事で購入。もっとも、お気に入りの澪たんは喋れないキャラだから、あんまし意味無いかも。何か新方式のコピープロテクトのせいで、誤爆が多いみたい。幸いなことに、ウチのドライブば2つとも認識してくれたけど。気が向いたらプレイって事で…<コラ
BIOSアップデートかけたら、ようやくインストールできました。そんでもってWindowsUpdateかけてー…たら、Windowsが終了できなくなったり( ̄□ ̄; 再起動でも、おそらく「電源を切れる状態になりました」みたいなのを表示する終了する寸前でフリーズ…。何をUpdateしたせいでこうなったのか分からないので、また再インストール(泣 そんでもってまたUpdate…したら、再び電源切れなくなる状態に。しかし、今度は原因が判明。どーやらグラフィックがDirectX8.1に対応してない模様。…アレ? このクソVersaのグラフィック(Neomagicなんたら)って、TP600君と同じはずなんだけど…さすが日本電気!もう最悪、信じられねー( ̄▽ ̄;
グラフィックドライバ更新すれば何とかなると思ったけど、日本電気のHPには更新無し。Nemagicのページ逝ってもダウンロードページすら無し。ダウンロードセンターへのリンクはあったけど、入るにはユーザーIDとパスワード…。
何でドライバダウンロードするのにIDとパスがいるねん、ゴルァ!!( ̄□ ̄メ
どうでもよくなって、三度再インストール。今度はDirectX以外だけ更新…。dumにWin2k, 98, RedHat, Vineと4種類OSインストールと…最近、OS入ればかりー(汗
TP600君に刺さってた64メモリは認識してくれたので、今度はWin2kをインストール…
ブルースクリーンになって、インストールできない( ̄□ ̄;
今まで入ってた98は問題なく起動するし、メモリもちゃんと認識している模様…ということは、日本電気が原因?
昨日買った128メモリ、TP600君では認識してくれました。さすが国際事業機械ズ!! 某日本電気とは大きな違いじゃのう…
さて、後は今までTP600君に刺さってた64メモリを、オヤヂのクソVersaが認識してくれれば良いのだが…
HDDが逝っちゃったので、パ■工へ。初期不良って事で交換してもらいました。
ついでに、ウチのオヤヂのノートPC(Versa pro VA33H)用に128のメモリを購入。帰って早速接続してみたけど…
BIOSすら起動しねー( ̄□ ̄;
くっ、さすが独自路線を突っ走るN○C! こうなったら、TP600君に付けるしかないか…(認識するかどうか知らんが)
I田君から3000円で譲ってもらったHDD(20GB)を、俺ッチのTP600君に接続〜。今まで3.2GBだったんで、随分楽になった感じ♪
や、やっちゃったんですかーッ!?
今日は料理長のPC買いに逝ってきました。スペックは以下の通り。
CPU | Celeron2.0GHz |
マザボ | Gigabyte GA-8PE667Pro |
メモリ | PC2700 512MB |
HDD | Maxtor 流体80GB 7200rpm |
グラフィック | RADEON9000pro 64MB |
サウンド | オンボード |
DVD−ROM | TOSHIBA DVD-ROM SD-M17何とか |
CD−RW | LITEONの48x24x48xのCD-RW |
FDD | 忘れた |
↑マシンスペックはおろか、日記の体裁も02/12/27の日記にそっくりですが、気にしないように( ̄▽ ̄;
メモリはPC2100相当しか認識しないので、そちらを買う予定でしたが、PC2700の方が安かったんで。今回は何事も無く終了して良かった…
琥珀さーん!!!<使い辛い…
仕方ないので、主力として都古タン使ってます。
知り合いからより、エロゲメーカーからの年賀状の方が多い…
あけおめ〜
FDからデータを読み込む事ぐらい、いい加減に覚えてくれマイファーザー…( ̄△ ̄;
今日はS祖尾君のPC買いに逝ってきました。スペックは以下の通り。
CPU | Celeron2.0GHz |
マザボ | Gigabyte GA-8PE667Pro |
メモリ | PC2700 256MB |
HDD | Maxtor 流体80GB 5400rpm |
グラフィック | RADEON7500pro |
サウンド | オンボード |
DVD−ROM | TOSHIBA DVD-ROM SD-M17何とか |
CD−RW | LITEONの48x24x48xのCD-RW |
FDD | 忘れた |
ディスプレイ | MITSUBISHI RDF173H |
いいな〜。これで11万ちょい(税込)なんだから、安くなったもんじゃのぉ…
今回は上記パーツ買ってきて、I田君が組み立てたんだけど、やっぱりいろいろアクシデント発生しました。ケースのPCIのとこに付いてる意味不明な補助フレームに穴が開いてなくて、強引に切り取ったり、組み立てが終わってようやく起動しようかと思ったら、BIOSすら立ち上がらなかったり(CPUへの電源挿し忘れだった(^^;)、システムクロック400のセレロンでは、PC333のメモリ挿しても、PC266でしか認識しないとか…(俺の選択ミス)
ん?何?
今日もエロゲやってただけよ?
CLOVERの処女作「さよらなエトランジュ」「モルダヴァイト」両作を購入したんですが…この作品、それぞれに入ってる応募券を集めてメーカーに送れば、もう一本タダで非売品ゲームくれるっていう広告に惑わされて買ったんだよなー>コラ だけどー…
モルダヴァイトの方に応募券が入ってねー( ̄□ ̄?
これぢゃあ、応募券送れねーぢゃん! ってなわけで早速、抗議のメール送信。
熱っぽい状態でI原センセの講義で発表…。その後は頭フラフラ状態でA井センセの講義…。
帰って体温測ったら、37.4度でした。昼間は38度前後あったんだろうなぁ…
ガンダム種で、よーやく女性キャラの名前覚えましたよ…その名はフレイ嬢!
ストーリー進むにつれ、壊れていくのがたまらんのぉ…。あの邪悪な口元が萌ゑ!
ただ、カテヂナ化だけは止めて欲しい…
ポン酒飲んでカクテルで口内洗浄…みたいな飲み方してたら、すぐに酔いが回ってヤバかった…
まぁ、今回はゲ■・ハザードは回避できて良かったにゅ。
げへへへへ! とーとー着ましたよ19インチモニタ(EIZO T766)!
これでようやく高解像度で作業できるにょ〜
倉吉まで5時間かかった…( ̄□ ̄;
どーも、積雪のおかげで、大型トラックが以下1〜3を繰り返してくれたおかげらしい…
1.チェーンまかずに走行してるから、ちょっとした上り坂で走行不能
2.その場でチェーン装備作業開始
3.エスケープゾーン無いから後続車は作業終わるまで停止
大型キャリアが操作不能になって、Myロゴ君に衝突しそうになるし…もう嫌ーーッ!
ねこねこソフトHP見てたら、いつの間にか注文してた。あははー♪やかま進藤たん萌え〜♪>ヲイ
なーんで、こういう実用性の無いグッズに手を出すかなぁ、俺…(^^;
親父が持ってた車ガラス用撥水剤(塗るタイプぢゃなくて、霧吹きタイプの安モン)を付けてみたんですが…ウォッシャ液+ワイパー1回で効果消滅しました…( ̄□ ̄; 安モンは買わないほうがいいね…
今日の研究ゼミ…過去最長の3時間(汗 何であんなに元気なんだ…
の初回限定版買いました…。I田君のも合わせて、でかいダンボール2つ(笑
CLAMP先生、次回作もヲタ向けの漫画描いて下さいね…
何だか知らんが、いきなり逝った…(T▽T
夜でもエロゲ音声ONでプレイしたい!&今あるスピーカーも使いたい!ってなわけで、オーディオ分岐器とヘッドフォン購入。そんでもって、早速PCに接続したんだけど…
ノイズがモノスゲェ( ̄□ ̄;
サウンドボードにヘッドフォン直接挿すと、普通に聞こえるけど、分岐器付けるとノイズが…。でも、分岐器+スピーカは大丈夫なんだよねェ。分岐器+ヘッドフォンでも、研究室のPCや他のオーディオ機器では問題無いし…。何で、ウチのPC&分岐器&ヘッドフォンの組み合わせだけダメなんだにょーッ!?
mp3対応オーディオで読めない、吸い出せないのでオリジナルCD作れない、PCに入れると勝手にヘンなプレイヤーインストールしてくれる等、大多数のユーザから嫌われているavexのCCCD(コピーコントロールCD)。
何か知らんけど、我が旧式ノートPC「ThinkPad600」君のドライブで、普通に吸い出せました…。重宝しそう…
スクウェア消滅
トチ狂って、映画なんぞ作ってるから…
11時間かけて、よーやく終わらせたかと思ったら、また注文つけてくれたよー(泣
研究やらせてくれー!やりたくてかなわん!>大嘘
おおッ!もはや更新無しと思われていたスタジオメビウスHPが、14ヶ月ぶりに更新!
しかも、SNOWの発売日が決定!
ってなわけで、早速通販で予約。ついでにD.C. white seasonも予約。
きたよきたよきたよー! ヒロインに歌を歌わせて、CD売ろうっていうバンダイ御得意の商売戦術! しかも、声優が田中理恵サマ(ちぃの声優さん)ってとこが…おのれ、バンダイ!
ところで、歌の方を頑張るのは結構だが、肝心の画質をなんとかすれ…
寒さのあまり、お猫様専用布団に潜り込む、我が家のブーコさん。
また来ました…I原センセ論文 一太郎→Tex変換作業…。
今回は給料出るからいいけどね。
…そういえば、この前の作業の報酬、もらってないぞΣ(゚д゚!!
よーやく晴れてくれたので、I田君に手伝ってもらって作業決行!
以前にも増して、背徳感漂う我が愛車ロゴ助君!(笑 → 1・2・3
カッティングステッカーの自作は難しいので、今回は専門店に注文して作ってもらいました。…一枚当たり、約三千円…貧乏学生にはキツイ出費ダス…。
気分だけは、フェ○リー空軍!( ̄▽ ̄;
ちなみに、ステッカー3枚貼るのに2時間半かかりました…
また、見忘れた…
逝ってきました…。
だから、往復10時間は辛過ぎる( ̄д ̄;
運転手のI田君は、風邪ひいてて調子悪そうだったし…。それにしても、今日は高速の取締りが結構厳しかったみたいです。第2阪奈の阪奈トンネル(だったっけ?)では、逝きも帰りも覆面パトに捕まってる人がいました。あ、それと、パトカーが高速道路脇の側溝にタイヤ落として放置されてたなぁ…(笑
それにしても、さすが本場の音声認識はすごいねー。S尾さんがテキトーに喋った言葉も、ちゃんと認識してたし…ウチの音声班、ピンチ!?
今回も飽きずに、P.A自販機の冷凍食品検査を決行! ニチレイとカトキチの両商品を比較した結果…ニチレイの方が良かった!>俺的評価
しかし、どちらも不味い!(=▽=アハハー
I田君の手伝いで、実験室のヘボマシンのCDドライブ交換・Linuxインストールをすることに。標的は5年前のDELLマシンだったんですが、ケースが開けれない…( ̄□ ̄; 十数分時間をかけて、何とか開けたのは良いけど、今度はマシンの内部に腐界が(゚д゚! コレでもかというくらい、そこら中のケース、ボード、メモリ、HDD…全てが胞子ホコリの層に包まれていて…よく今まで火を噴かなかったもんだ(購入後、初めてケース開いたに違いない) 仕方ないので、最終兵器巨神兵掃除機の登場。前のユーザ、たまにでもいいから自己メンテナンスくらいやっておいて欲しかったよ…。
夕方からは前夜祭。本祭は無いけど前夜祭。
っていうか、意味わかんねーよ!!
ま、ようするに研究室連中の飲み会ねー。
エロゲの為の時間を潰されたくなかったので、今回は飲まなかったんですが…いや、一人だけシラフで酔っ払いの中にいるって、結構疲れますねぇ。っていうか、連中のハイテンションについていけれん(^^;
相変わらずY井君がフラフラしてるし。
S祖尾君がカラんでくるし(笑
CRESTも研究も一段落ついたにょ!!
これで心置きなくエロゲできるにょ!!<阿呆
2本購入(笑
インストールはしたけど、やる暇ねぇ…
とうとう修羅場モード突入...終わるのかな?( ̄▽ ̄;
遊んでみたくなったんで、FLASH本購入。
けっけっけ、どんなmovie作ってやろーか...
ガンダム種>よーやく主人公の名前を覚えた(爆
プログラムの書き直しは終わったけど、出力にヘンなモンが…やっぱりバグ有(汗
一日中かけて直したかと思ったら、まだバグが…キリがねぇ〜(T□T;
昨日修正したプログラムのデバッグ用出力を搭載中、I田君がプログラムのアルゴリズム自体の欠陥に気づく。>ダメぢゃん
ってなわけで、結局書き直し…(泣
研究用のやつ完成〜♪
あぁ、デバッグするのが恐いにょ...( ̄▽ ̄;
何だよ、ニセモノガンダムか…
いい加減、マスク男出すのヤメレ
チキンラーメンに旧パッケージのボンカレーをかけて、邪道カレーラーメンを作ってみる。
俺的評価>マズイ(^^;
いやだ〜〜、やめれ〜〜、デカルチャーッ!
マフィアと破廉恥の国(ヲイ)から料理長が無事帰還。
伊太利亜で何人の女を泣かせたのか…料理長!今度の飲み会で全てゲロらせるんでそのつもりで!!
真名たん萌ゑ!
フカーツ!!( ̄▽ ̄
ご苦労様でした〜〜>I田君
にしてもウチの研究室、RO人口が増えたな〜。家の環境が整っていれば、俺もやってみたいんだけど…。
ウ、ウチの研究室のブレーンが…( ̄□ ̄;
あーーはははははははは!!!(T▽T
笑い過ぎて死にかけたよ、今日のB-RAP!!
のステッカー作ってみました。>一部の人間にしか分からんぞ…
それにしても、車のボディカラーと同じ色作るのって、想像以上に難しいねー。いろいろ試してみたけど、結局、似たような色すら出せなかったので、適当な色で作っておきました。大体にして、PC上で同じ色が作れたとしても、印刷したら色変わっちゃうからほとんど無理。まぁ、遠くから見れば大して違和感無いからいいよね…。
あー、ようやく見終わった…。にしても、主人公以外の拳法家は必ず死ぬ運命にあるのか、あの漫画は?
っていうか、最終回の後、リンの目が覚めた時、偶然最初に見た人間が李白あたりだったらどうなるんだろう…(^^;
何で来週の予告しかねーんだよッ! 新聞にB-RAP何たらって書いてあるぢゃん!
コレ観る為に最初からTV見てたのに…1時間無駄にしたズラ!(`△´メ
生意気なッ! フィット風情でVTEC搭載とわッ! 俺によこせッ!!
ボウリング終わったら、終電過ぎてたんで、そのまま研究室で夜を明かすことに。
あー、4時間ぶっ続けで北斗の拳見てたら疲れたなー>アホ
朝、9号で浜村の片側2車線から1車線に合流する手前で、渋滞につかまり、車を停止しているとき。
I田君「混んでるなー」
タケノヴ「何で今日に限って、こんなに混んでるねん、ったく邪魔だっつー…」
キイィィィッ!! ドガッ!!!
I田君・タケノヴ「……」
鈍い衝突音とともに、マグニチュード7.2の振動が( ̄△ ̄;
I田君「ぶつけられた…?」
クールな被害者。
タケノヴ「なめとんのか、ゴルァッ!」
キレる同乗者(笑
降りて見てみると、じーさんの運転するtodayが、I田君のカロツーに斜めから突っ込んでました。まぁ、相手が軽自動車だったんで、自走できる程度の損傷ですみましたが。カロツーの無残な姿はコチラ。
とりあえず、さっちゃん(※)呼んで事後処理済ませて、お迎えにT中君呼んで、一旦カロツーをディーラーに持ってく為に倉吉へとんぼ返り(笑 修理の見積もりを出してもらうと、およそ10万。…まぁ、修理できる程度で終わってヨカッタヨカッタ。
その後、昼飯を喰いに米子へ移動(ヲイ ラーメン喰って、倉吉でS祖尾君拾って、ミトク経由で大学へ>何やってんのやら…
7時からは研究室の前期打ち上げ。今回はS尾さん、K出地さん等M2の方々がほとんどおられなかったので、どうなるかと思っていたけど…ヨッシーEpisode1〜3上映やら、Y井君・A田君コンビ暴走やら、喰いモンばっかり攻めてお茶すすってる4人やら、何やらよからぬ事を考えてる(?)三国同盟…予想に反して盛り上がってました。…飲み放題つけずに酒を注文しすぎたせいか、予算ギリギリでしたが(汗
2次会として、タケノヴはボウリングに参加。うーむ、K藤君手強い…。4ゲーム目はギャグで両手投げしてたけど、意外とコレ、いけるかも。初めてにして、ストライク率33%…マスターすれば、パーフェクトも夢ではない?>ヲイ
※ケーサツ
↑の声が猛烈に聴きたくなったんで、速攻でDream編全て攻略。
神奈様萌え〜♪
いいよ、グレート! ミッションいんぽっシブル!?(謎
声が加わると、ますますいいねぇ…
っていうか、裏葉の声って、井上のきっこさんだったのか…
昼から猛烈に腹の調子が悪くなったんで早退…。原因は朝食べた、冷凍のホットケーキか?
家族の皆さんと逝ってきました。さすがに日帰りはダルイ…( ̄△ ̄;
思ったよりも規模小さいですねぇ。TVでたびたびCMしてるんで、割と期待してたんですが…まぁ、田舎の水族館なんてあんなもんか。にしても、館内の食堂コーナー、ボッタクリにょ!! 高い上に、量は普通のレストランの半分しかないし。まぁ、喫茶コーナーのソフトクリームはめちゃくちゃ美味かったけど。メインの白イルカは…思ったほどじゃなかったかな〜? 時間の関係で、アザラシのイベント見れなかったのがちょっと残念だったかも。
お土産コーナーで、馬鹿でかい白イルカのぬいぐるみ欲しかったけど、ちょび等身大抱き枕の倍近くの値段したんで止めました…(^^; あ、そう言えば、とびうおコーナーでこんなモノが。
水族館からの帰り道。途中のSA自販機で買ったカト○チの冷凍フライドポテトがあたったのか、凄まじい腹痛が…( ̄□ ̄;
うひひひひ、とーとー買っちゃいましたぜ、プレクスターのコンボドライヴ。
ついでにOSの再インストール。…今日中に終わるかな…?
ウゲッ!?Σ(゚д゚;
1時間分のデータ吹っ飛んだ…
HDD壊れなくて良かった…
おおお、観鈴ちんがしゃべってる〜萌ゑ〜(笑
あああ、晴子お母さん…ケ○ちゃん??
さーて、ツール使って音声吸出しでもしますかねー>ヲイ
それ散るも来ました。
こだま先輩…た、たまらん〜(≧▽≦
小町たん…なまら萌ゑちゃったべさ〜〜>アホ
車用のやつ、こんなの作ってみました。ラミネーター買ってラミネート加工しようかと思ったけど、高かったんで、UVカットフィルムで代用。…あんまり日持ちしそうにないなぁ。
この研究室のネットワーク環境、何とかならんのか?? あまりにヘボ過ぎて、ヂンマシンになりそうぢゃーッ!!!
コロッケご馳走様でした〜。片付け込みで、3時まで…ホント、ご苦労様です…(^^;
あぁ…それにしても、ついでに食べた俺の部屋で約1年半じっくりと熟成された「カードキャプターさくらカレー」…。今晩、ゲリ確定だな…(笑
ヲイ、ふざけんなHatter! 何でファイルの転送が出来んのぢゃゴルァ!( ̄□ ̄メ
DVD版では全体的に赤くなってるってウワサでしたが…ホントみたいですね。…映画見てない俺が逝っても説得力ありませんが(^^;
うーむ…N野さんの車が昇天されたらしい…( ̄△ ̄;
俺も気をつけよう…
アニメ見たら原作欲しくなったんで、コミックス全巻、衝動買いしちゃった…ついでにちょびのサントラも(笑
後半以降、ちせちゃんのコワレっぷりがたまらん〜〜(爆
問題が提示されてた上、何でも持ち込み可だったんで、20分もかからず終りました。後期のテストもこうであって欲しいものよのぉ…。
ネットで198万円の86パンダトレノ君をハツケン。さて、如何にして料理長にコレを買わせるか…>ヲイ
結局、げっちゅ屋とゆー通販で予約しました。あー、でも来月やばいなぁ…。PS2Airもあるし、下旬にはちょび関連のCD何枚か買う予定だし、Key Sound LabelのCDも。か、金が…( ̄□ ̄;
曰くつきのリコーコンボ(RW9200)のファームウェアをアップデート…ようやく、IMATION製DVD-Rは読めるようになったけど、相変わらずパイオニアのはダメ。リコー最悪…( ̄△ ̄;
くそぅ…お馴染みプロ○プ通販で、それ散るの注文受付してくれねー。っていうか、BasiLの商品自体取り扱ってないのか…? うぐぅ…別のトコで注文するしかないのか…。
明日は研究ゼミで発表ぢゃーッ! しかーし!!ほとんど進んでねー!!>ヲイ 観鈴ちん、ぴんち!!
七夕ぢゃーッ!
スイカ喰いながら短冊に呪いを書く日ぢゃーッ!!
俺はエロゲやってただけぢゃーッ!!!>ヲイ
そんなわけで、D.C.攻略終了〜♪ 音夢たん萌え〜美春たん激萌え〜( ̄▽ ̄
よーやく今更見ました、カシラモヂD。
86欲しくなってきた…
いつもエロゲ通販でお世話になってる(笑)プ○ップ通販からメールが。
ご予約頂いておりました「カラフルBOX」は、発売日が未定になりました。
…俺が予約してるエロゲ、全部発売日未定になっちったよ…( ̄△ ̄;
[過去の雑記3]
[過去の雑記2]
[過去の雑記1]
[戻る]