事務の山本さんが昔使っていたマシンは、SUNのultlaにSUNPCiUというカードが刺さっています。このカードを使うことで、ソラリス上でWindowsなどをエミュレーションできます。
ソフトでエミュレーションしてるVMWareと違いハードでエミュレーションしているので結構快適に使うことができるはず…
(真相は山本さんに聞いてみよう)
STEP1 エミュレートハードドライブファイルの作成
SunPCiのオプションメニューから新規ハードディスクの作成コマンドを選択、あとはウィンドウを見れば解るでしょう。ファイルを作成するのに結構時間がかかります。
STEP2 WinSEのインストール
1:WinSEをCDROMに入れます。
2:STEP1でCドライブファイルを作成してSunPCiを起動するとプロンプトが出ますので次のコマンドを入力するとインストールが開始されます。
>r:\cdrom\cdrom0\setup.exe
3:Scandisk画面が終了したらオプションメニューの〔マウスの接続〕を選択します
4:インストールの指示に従います
STEP3 SunPCiのドライバーをインストール
Windowsのスタートメニューの〔ファイル名を指定して実行〕に
f:\drivers\win98\setup
と入力。メニューくるまでに結構時間がかかります。
モニターをSunPCiの後部から使う場合は、〔External Monitor〕
ネットワークを両方独立して使う場合は、〔External Network〕
を選択(今回の設定は、〔Workstation Monitor〕〔External Network〕を選択)
STEP4
再起動してアプリをインストールしておしまいです。