next up previous contents
Next: 単文の評価例の解析 Up: 考察 Previous: 考察

単文の評価例

評価基準により、生成した文の評価を行った。以下に、動詞「しくじる」のときの、 結合価パターンの制約条件を満たした文と、制約条件を満たさなかった文の 評価A、B、C、Dのそれぞれの例を示す。
結合価パターン
(3:主体)が(1236:人間活動)を/に/で しくじる
(4:人)が(372:団体・派)を しくじる


評価の例(制約条件を満たした文)
A:医者が 会見を/に/で しくじる
B:牧童が 購買請求を/に/で しくじる
C:若主人が 惜敗を/に/で しくじる
D:怨敵が シナゴーグを/に/で しくじる


評価の例(制約条件を満たさなかった文)
A:大多数が 模擬試験を/に/で しくじる
B:本因坊が FORTRANを/に/で しくじる
C:維持が 積分変数を/に/で しくじる
D:ストレッチが プッシーを/に/で しくじる

生成した文の評価を行った結果、結合価パターンが意味的に合っていると判定した 文中でも 評価Cや評価Dとした文があり、結合価パターンはまだ不備な点があるといえる。





2000-04-19