次へ: 「数の概略」「約、程度、前後」の翻訳方法
上へ: 992014 接頭・ 接尾辞を含む数量表現の翻訳方法
戻る: 接頭・接尾辞の出現頻度
本研究では対訳コーパスより抽出した37種類、471件の接頭・接尾辞のうち、17
種類319件を翻訳の対象とした。本稿では意味の違いから接頭・接尾辞を「数の概略」、「数の上限」、「数
の増幅」、「年月の割合」、「数の順序」の5
種類に分類し、それぞれ「約、程度、前後」、「以上」、
「増」、「第」、「平均」の順で翻訳方法を記す。
また、のこり20種類の接頭・接尾辞は頻度が少ないため
翻訳の対象外とする。
Subsections
平成13年3月22日